京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:103
総数:538826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

9月27日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・さばのたつたあげ
・五目いきんぴら
・とうがんのくずひき

 今日の給食には「とうがん」を使って『とうがんのくずひき」を作りました。
 「というがん」は漢字で「冬瓜」と書きますが,子どもたちには,名前の由来と夏においしい食べ物でありことを紹介しました。分厚くむいた冬瓜は,だしのきいたスープでやわらかくとろとろになり,しょうがのしぼり汁がおいしさを引き立たせてくれました。

 『五目きんぴら』には,「ごぼう・にんじん・ピーマン・ちくわ・こんにゃく」の五種類の食材を使いました。給食で使う夏野菜の「ピーマン」とは,来年の夏までお別れです。1年生もしっかり食べることができるようになりました。

 今日の給食の感想より・・
「ぜんぶがおいしかったです。」…1年1組

「さばのたつたあげがおいしかったです。また つくってください。おねがいします。」…2年1組

「たつたあげのパリパリかんがおいしかったです。」…4年2組

「冬瓜のくずひきの冬瓜とあまいスープがよく合っておいしかったです。さばのたつたあげのじゅわっとした食感とふわっとしたごはんが合っておはしが止まりませんでした。」…5年1組
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp