京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:102
総数:539392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

9月18日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・マーボどうふ
・ほうれん草ともやしの炒めナムル

 今日の給食は,とうふ料理『マーボどうふ』でした。中国の四川省で生まれ150年の歴史があると言われています。今日は,『マーボどうふ』のからさのもとは何なのかをクイズにしてみました。1.からし 2.カレー粉 3.トウバンジャンの三択クイズです。低学年では,「中華やからからしではないやろ。」とか「カレーの臭いじゃない。」とか言いながらクイズを楽しんでくれていました。正解は3のトウバンジャン(豆板醤)でした。
 豆板醤は. 中華料理の中でも四川料理でよく使われるピリッと辛い発酵調味料で,主原料はそら豆・赤唐辛子などです。辛さをだすだけでなく,コクのある風味と少し酸味のある香りがつきます。

 今日の給食の感想より・・・
「まーぼーどうふのかくしあじのとうばんじゃんがおいしかったです。」…つくし学級

「ほうれんそうともやしのいためなむるがおいしかったです。」…1年1組

「マーボーどうふがおいしかったけど ちょっとからかったです。」…1年2組

「ほうれんそうともやしのいためナムルがとってもおいしかったです。また おいしいきゅうしょくをたべたいです。いつもありがとうございます。」…2年1組

「ほうれんそうともやしのいためナムルが野菜がやわらかくておいしかったです。」…5年3組
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp