京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up21
昨日:113
総数:538739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

9月6日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・なま節のしょうが煮
・ひじきの煮つけ
・すまし汁(そうめん入り)

 今日の給食は,『なま節のしょうが煮』でした。
 「なま節」は,家庭で食べたことがある子どもはとっても少ないです。
 「これ何?」と木の切り株のような「なま節」を見て,少し戸惑っていた4月(なま節と厚揚げの煮つけ)の事を思うと,しょうがの風味で食べやすかったのか,1年生もしっかり食べられるていました。
 「なま節」は,かつおを蒸し煮にしたもので,さらに煙でいぶして乾燥させカビづけした後,太陽に当てて干したものが「かつお節」です。うま味がぎゅっとつまっていてごはんによく合います。

 汁物の『すまし汁』には,ツルんとのど越しの良い「そうめん」を入れました。『なま節のしょうが煮』が,少し口の中でぱさぱさするので,『すまし汁』との相性が抜群によかったようです。『すまし汁』のそうめんについての感想が多かったです。

  今日の給食の感想より
「ひじきがおいしかったです。」…つくし学級

「すましじるが,そうめんがはいって とてもおいしかったです。」…2年1組

「すましじるのそうめんがつるっとしておいしかったです。」…5年1組

「すましじる(そうめン入り)が,そうめんがつるつるしてて,おいしかったです。(次もdしてほしいな) ひじきのにつけの味つけがおいしかったです。いつもありがとうございます。」…名前がなかったよ。≪残念≫
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp