京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up41
昨日:113
総数:538759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

8月29日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・さんまのかわり煮
・えだ豆
・すまし汁

 今日の給食は,煮魚『さんまのかわり煮』でした。休み明けに,子どもたちの苦手な煮魚とあって少し心配の声が有りましたが,1年生がびっくりするほど魚を上手に食べてくれていました。
 今が旬の『えだまめ』は,スチームコンベクションオーブン設置校の本校では,スチコンを使って蒸しました。『えだまめ』本来の甘みをしっかり感じられ,おいしかったです。子どもたちも,指で押さえて,さやから楽しそうに出して食べていました。

 給食調理員さんから食器を手渡してもらっている時の「しっかりたべてね。」というやさしい声かけが,子どもたちにとって作り手との心のつながりを感じ,しっかり食べようという意欲につながっているなと思います。

 給食後の感想より・・・
「えだまめおいしかったです。」…つくし学級

「すましじるがおいしかったからいっぱいおかわりしたよ。」…1年2組

「すましじるとさんまのかわりにとえだまめがとてもおいしかったです。また たべたいです。ちょうりいんさんみんなのためにどうもありがとう。」…2年1組

「きょうのえだまめは,よくかんだらほんのりしあまさがすきでした。すましじるもすごくおいしかったです。いつもありがとうございます。」…2年3組

「今日はお魚がでましたね。私,さんまのかわりにがだいすきですので,まただしてください。」…4年2組 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp