京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:48
総数:539090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

7月19日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・さばのつけ焼き
・ほうれん草の煮びたし
・みそ汁

 今日は,スチームコンベクションオーブンを使って「さば」を『さばのつけ焼き』にしました。伏見南浜小学校の子どもたちにとっては,もう 焼き魚はめずらしくはないです。魚の種類や味つけが変わって 子どもたちも楽しみにしてくれています。調理する側も寒い時と今日のように暑い時とでは,下味の入り方も,スチコンの庫内温度の下がり方も違うので その都度 新しい発見があります。
 
 今日は特別に良い感想を沢山の教職員から聞くことができました。記録的な猛暑で,給食室(調理場)特に釜のそばは,京都の気温以上です。子どもたちの「おいしかった。」と空っぽの食缶が,何よりの励みになります。

 今日の給食の感想より
「ほうれんそうおいしかったです。」1年1組

「ほうれんそうのにびたしがおいしかったです。また つくってください。」2年1組

「ほうれんそうのにびたしがおいしかったです。さばのつけやきがおいしかったです。また おいしいきゅうしょくをつくってください。」4年1組

「みそしるは,じゃがいもがやわらかくて,あじがしみていておいしかったよ。さばのつけやきは,さばの味と味つけがあっていておいしかったです。ほうれんそうのにびたしは,えのきだけがおいしかったよ。」4年2組
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp