京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:78
総数:539183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

6月27日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・さばのうめ煮
・けい肉とピーマンのごま炒め
・みょうがのみそ汁

 今日の給食は,6月の和食推進の日「和(なごみ)献立」でした。
 今月は,体の疲れをとり,長く保存できて,食中毒予防に役立つ「うめぼし」を使って主菜は,『さばの梅煮』にしました。
 今が旬の「ピーマン」と「みょうが」も使いました。
 副菜は,『けい肉とピーマンのごま炒め』。
 汁物は,『みょうがのみそ汁』にしました。
 一汁二菜の和食の基本の形で,ごはんがとても食べやすかったです。

 子どもたちにとって煮魚は,『たつたあげ』のような揚げ魚や『つけ焼き』のような焼き魚に比べると,苦手意識も強いのですが,「和(なごみ)献立」の視聴覚教材を見て,食べる意欲につながった子どもも多かったようです。
 給食終了後,早速,中央階段1階の食育コーナーに「なごみクイズ」を設置しました。
 今月は,なごみ博士が何人出るのでしょう。楽しみです。

 今日の給食の感想より・・・
「みょうがのみそしるgとてもおいしかったです。」2年1組

「さばのうめにのしょうがとさばがとてもおいしかったです。また 食べたいです。」4年2組

「けいにくとピーマンのいためもので,もう少しピーマンを入れてほしいです。さばのうめにがとてもうめのあじがきいていてとておいしかったです。」5年3組
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp