京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:86
総数:538613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2月8日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・鶏肉と野菜の煮つけ
・かみなりこんにゃく
・小松菜とゆばの煮びたし

 今日の給食は,給食室で調理するとかみなりがなってるみたいな音がする『かみなりこんにゃく』でした。こんにゃくをごま油で炒める時に「バリバリバリバリ」音がします。よく炒まってくるとかみなりは消えちゃいます。けずりぶしでとっただし汁と砂糖・みりん・しょうゆで味付けして,最後に花かつおを加えて『かみなりこんにゃく』の出来上がりです。
 食感とかつおの風味,甘辛い味つけがアクセントになってごはんにとても合いました。

 主菜は,『鶏肉と野菜の煮つけ』でじゃがいもをほっくりと軟らかく仕上げる事,副菜は,色の濃い野菜の小松菜を使った『小松菜とゆばの煮びたし』を,いろどりを美しくしっとりと仕上げる事に気をつけました。

 子どもたちの感想から
「かみなりこんやくがとてもおいしかったです。ありがとうございます。」「かみなりこんにゃく とってもとってもとってもとってもとってもとってもとっても おいしく あたまがとけそうだったよ。またつくってね。」1年生

「こまつなとゆばのにびたしは,あじがしみていてかみごこちがよくておいしかったです。けいにくとやさいのにつけは,じゃがいもがやわらかくてあじがしみていておいしかったです。かみなりこんやくは,こんにゃくの外がわが,プチッときれるとあじがしみていておいしかったです。」「けい肉とやさいのにつけがふわふわしていておいしかったです。かみなりこんにゃくのぷよぷよした食感がとても良かったです。」3年生

「こまつなとゆばのにびたしのゆばがやわらかくておいしかったです。かみなりこんやくのかつおとこんにゃくのあいしょうがよくておいしかったです。」4年生

 明日は,一汁二菜の和食。主菜が『さんまのしょうが煮』,副菜は,歯ごたえの良い『だいこん葉のごまいため』,汁物は,あっさりとしただしの風味がやさしい『キャベツの吉野汁』です。
 明日のメニューを給食カレンダーで確認し『よっしゃ―』とガッツポーズをした4年生に,ぜひ給食の感想を聞いてみたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp