京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:45
総数:539057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2月6日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・バターうずまきパン
・牛 乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソテー

 今日の給食は,『じゃがいものクリームシチュー』でした。朝から時間をかけてルー作り。バターを溶かして小麦粉を振り入れ弱火でじっくりよく炒めます。水どきの脱脂粉乳を少しずつ加えながら,なめらかなホワイトルウにしました。1時間近くかかりましたよ。これを肉や野菜と一緒にさらに1時間以上煮込みます。
 副菜の『ひじきのソテー』は,にんじん・コーン・えだまめをスチームコンベクションオーブンで蒸してから回転釜で仕上げました。ひじきをよく炒めることがおいしさの秘訣でもあります。ひじきの炒め時間と野菜の蒸し上がる時間をよく考えて,仕上げました。

 今日のメニューは子どもたちに人気で 1年生の担任から「今日は時間内に全員完食です。」と食べる速さも早くなり,給食時間をゆったり過ごすことができるようになってきたといううれしい報告がありました。

 子どもたちの感想より
「きょうのじゃがいものクリームシチューがとてもいい。きゅうしょくをつくっている人は,どうおもいますか。」1年生。
「じゃがいものクリームシチューがまろやかでおいしかったです。」3年生。
「じゃがいものクリームシチューがおいしかったです。ひじきのソテーがおいしかったです。今日のメニュー いつも好きです。」4年生。
「今日のじゃが芋のクリームシチューが色々な具材が入っていておいしかったです。」5年生。

 明日は,台風接近に備え備蓄しておいた乾物や缶詰などを使って作る『たきこみ五目ごはん(鶏ごぼう)』と『みそ汁』です。今回は,非常時ではないので,当日配送してもらった「油あげ」を『みそ汁』に入れています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp