京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:114
総数:539279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2月2日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・さけとだいこん葉のまぜごはんの具
・すいとん

 今日の給食は,『すいとん』でした。
 すいとんは,小麦粉とかたくり粉に塩と水を加えてねって作ります。しばらく生地を置いておく(ねかせる)と,ねばりがでてきます。スプーンですくってだし汁の中に入れて作りました。

 すいとんは,昔食べ物が不足している時代には、ごはんの代わりに食べていました。あたたかく具だくさんのすいとんが食べられることに感謝しながら,モチモチした食感を楽しみながらいただきました。

「すいとんは,おもちがとってもおいしかったです。さけとだいこんばのまぜごはんのぐと いっしょに食べたら,とってもおいしかったです。いつも,きゅうしょくを食べたら,元気になれます。」という感想は3年生。
「すいとんのもちがとてもおいしかったです。さけとだいこんばのまぜごはんのぐとごはんのあいしょうがとてもよくておいしかったです。」というのは4年生
「今日のすいとんが,とてももちもちしていておいしかったです。さけとだいこんばのまぜごはんの具は,ごはんにあっていたし,しゃきしゃきしていておいしかったです。」という6年生からの感想が届きました。

 月曜日は,韓国朝鮮の料理が登場します。『プルコギ』です。旬の「まいたけ・にら」を使います。汁物は,フワフワの卵が大人気の『中華コーンスープ』です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp