京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:45
総数:539046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

2月1日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・平天の煮つけ
・あげ里いものあんかけ

 今日の給食は,研究を重ねて昨年度初めて登場した『あげ里いものあんかけ』でした。手作りの美味しさが味わえる献立で,里いもを昆布だしの煮汁で煮て下味をつけてから,米粉をまぶして170度の油で揚げ,鶏ひき肉を炒めてかつお節からとっただし汁で「そぼろあん」をつくって,教室で「あげ里いも」に「そぼろあん」をかけて食べました。 やさしい上品なおいしさと言ったらイメージしてもらいやすいのではないでしょうか。

「あげさといものあんかけの 里いもがサクッ ホクッとしていておいしかったです。」という感想を届けてくれたのは4年生。「あげさといものあんかけのさといものやわらかいしょっかんがよかったし,たれをかけてもおいしかったよ。」というのは3年生。
他にもさといものやわらかさ あんのとろとろした食感についての感想が多く届きました。

 主菜の『平天の煮つけ』の「平天」についての感想も多かったです。「「平天」は一人何個ずつ盛り付けるんですか。」と話題になるほどの人気ぶりです。たらのすり身でつくられていて,うま味とプリプリの食感が人気です。

 明日は,『すいとん』です。小麦粉に塩と水を加えてこねて,しばらく置いておいてから だし汁の中にスプーンですくって入れていきます。こねて,すぐに入れてしまうと汁に溶けてしまうのに,しばらく置いて(ねかせて)から入れると もっちりしただんごになるのが,調理の不思議です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp