京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:86
総数:538610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

12月20日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・焼き開干さんま
・ほうれん草のおかか煮
・いものこ汁
 
 今日の給食は,スチームコンベクションオーブンで骨付きの干し魚を焼きました。
 『焼き開干さんま』は,焼色も香りも今までの油で揚げたものとは また違うおいしさでした。初めて食べるので上手な食べ方ができるよう「給食室からこんにちは」で紹介しました。子どもたちは,真剣な眼差しでさんまと向き合い 一生懸命 骨をとって食べてくれていました。
 中には,「骨も食べられるよ。」と大きな背骨もぼりぼり食べている子どももいましたが,教室を訪問すると ほとんどの子どもが満足げに 骨だけになったお皿を見せてくれていました。

 
「おさかなじょうずにほねがとれました。おさかなおいしかったです。」とつくし学級の子どもたちからも感想が届きました。
5年生からは,やきひらきぼしさんまがおいしかったです。少し塩味があってごはんによく合っていて とてもおいしかったです。スチームコンベクションオーブンはやっぱりすごいです。」と嬉しい感想も届きました。


 明日は,この時期に食べて「病気に負けない体を作ろう」と「ゆず果汁」を使った『ごま酢煮(ゆず)』です。月に1度の和食推進「和(なごみ)給食』の日の献立です。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp