京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up40
昨日:46
総数:538008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

12月19日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・黒糖コッペパン
・牛 乳
・ポークビーンズ
・カリフラワーのホットマリネ

 今日の給食は,アメリカの家庭料理『ポークビーンズ』でした。
 朝から大豆を熱湯に30分つけてから1時間近くかけてコトコトやわらかく煮ます。
 炒めた豚肉と野菜をやわらかくなった大豆と一緒にトマト味で,更に1時間近く煮こむと,まったりとしたコクのある『ポークビーンズ』が出来あがりました。

 副菜は今が旬で,おいしくて栄養価の高い「カリフラワー」を『カリフラワーのホットマリネ』にしました。さっぱりとした酸味と心地よい歯触りが『ポークビーンズ』のトマト味とよく合いました。「カリフラワー・キャベツ・にんじん」は,スチームコンベクションオーブンで蒸しました。野菜の甘味が感じられ塩分を控えて仕上げることができました。

「ポークビーンズの中のぶたにくがやわらかくておいしかったです。いつもおいしい給食をありがとうございます。」つくし
「パンとポークビーンズをいっしょにたべるとおいしかったです。ポークビーンズを また たべたいです。」「カリフラワーのホットマリネがおいしかったです。カリフラワーは はじめてたべたのでおいしかったです。」1年生
「ポークビーンズの味がとてもすきなので また たべたいです。とてもおいしかったです。」「ぼくはポークビーンズが おいしかったです。なぜかというと まめのあじがおいしかったからです。」3年生
「カリフラワーのホットマリネのキャベツがシャキシャキしていました。」5年生

 明日は,はじめての骨付きの焼き魚です。スチームコンベクションオーブンで「開干さんま」を焼きます。上手な食べ方も紹介します。『焼き開干さんま』をおたのしみに。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp