京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:74
総数:539457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

11月22日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・ヒレカツ
 (ソース)
・やさいのソテー
・みそ汁

 今日は,給食感謝の「行事献立」でした。
 毎年 子どもたちは楽しみにしてくれています。
 給食室では,朝早くから 届いた豚ヒレ肉に小麦粉・パン粉を1枚1枚丁寧につけていきます。半分くらいできたら,一人がひまわり油で揚げていきます。560人分の『ヒレカツ』が全部揚がるまでには,揚げ始めから揚げ終わりまで2時間かかります。日頃子どもたちは,給食調理員さんたちが心をこめて給食作りをしてくださることをよく知っています。今日は,そのおいしい『ヒレカツ』になる前の 「豚ヒレ肉」を届けてくださる精肉業者の方3人と新鮮でおいしい食材を,京都の卸売市場から集め京都市の各学校に届けるためのお仕事をしてくださる京都市給食協会の方たち4人が,視察に来てくださいました。届けた食材がどう調理され 子どもたちの口に入るのか。見て知って実際に食べてみることで,そして子どもたちの反応を肌で感じることで,もっともっと良い食材の調達に役立つことでしょう。

「ヒレカツは,とっても トッテモ とっても トッテモおいしかったよ。」いつもよりきっとおいしく感じてくれたんでしょうね。こんな感想が1年生から届きました。
「ヒレカツがとてもおいしかったです。きのうからたのしみにしていたのでおかわりもしました。ヒレカツとごはんのあいしょうがよくておなかいっぱいになりました。ヒレカツのころもがサクサクでおいしかったです。」という4年生は,視察に来てくださった方たちに きっと何よりのお礼の気持ちを伝えることができたと思います。

 金曜日は,『肉じゃが』です。じゃがいもを食べやすい大きさに切って,ほっくほくの仕上がりにします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp