京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:364
総数:577717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

ごあいさつ

画像1
                              京都市立久世中学校
                              校長  堀田 和宏

このたび、井口衛前校長の後任として務めさせていただくことになりました。これまで、久世中学校教育を発展させてこられた先輩諸氏の先生方,そして、ご理解ご協力いただいた保護者や地域の皆様に感謝申し上げます。この久世中学校教育を引き継ぎ,これから私を含め39名の教職員が協働して,益々発展させられるよう努力してまいりたいと考えております。
 平成26年度は、1年生154名、2年生172名、3年生162名の全校生徒488名、育成学級2クラス、1年生4クラス、2年生5クラス、3年生6クラスの合計17クラス、教職員は39名の体制でスタートしました。

学校教育目標
『自己を確立し,他者を尊重する精神を備え,創造的で個性豊かな人間形成をめざす』
   1 自ら学び,考え,行動する生徒の育成
   2 人権を尊重する生徒の育成
   3 豊かな心とたくましい実践力を持ち,社会に貢献する生徒の育成

上記の学校教育目標を軸として,『授業改善』『家庭教育力向上』『異年齢交流』を重点課題におき、久世3校(大藪小学校・久世西小学校・久世中学校)の連携をさらに深め,保護者や地域と協働して,久世の教育課題解決に向け小中一貫教育の取組を推進していきたいと考えています。皆様方のご理解・ご支援をよろしくお願いします。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/25 家庭訪問
4/28 家庭訪問・春体激励会
4/29 春体開会式(西京極陸上競技場)
4/30 家庭訪問
京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp