京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:21
総数:363644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

Connect with the World!

昨日、3年生は総合的な学習の時間で、国際交流・国際理解について学びました。オンラインでカナダ・トルコ・ブラジルなどの海外の人とつなぎ、外国の文化に触れたり、世界と日本の共通点や違いなどを発見して、豊かな国際感覚を身につける授業です。

生徒たちは自分たちで調べた京都や日本の情報を、今までに学習した英語の力を駆使し、情報を伝え、交流していました。

コミュニケーション力や表現力が大いに高まったと思います。
学校以外の色々な場面でも活用してほしいと思います。
画像1

伝統文化体験

伝統文化の三味線体験を行いました。

常磐津都㐂蔵先生、常磐津都史先生を講師に迎え、三味線のお話や映像を見て、実際に体験を行いました。普段はなかなか手に取ることのない三味線を実際に演奏することで、「ほんもの」を体験することを通して、伝統文化の良さを知ることができたと思います。これからも伝統文化の良さを味わってほしいと思います。
画像1
画像2

新入生 入学体験会

新入生の入学体験会を行いました。

中学1年生になる前に、中学校のことを
知ってもらい、授業を体験し、進学に対し
慣れてもらうよう、行っています。

最初は、中学校の生徒会本部から
体育館で烏丸中学校についての説明を行った後
コロナ禍ではできなかった授業の交流も行いました。

少しでも中学校に慣れてもらって、来年度は烏丸中学校で
大いに学び、成長してほしいと思います。
画像1

第4回定期テスト

今日は第4回定期テストの1日目です。

各学年とも、真剣に取り組んでいます。
皆さん、いいスタートが切れたでしょうか?

テストはあと2日あります。
計画的に学習に取り組み、持てる力を十分に発揮できるように
頑張ってください。
画像1

新入生 保護者説明会

昨日、新入生保護者説明会が行われました。
多くの方に参加していただき、ありがとうございました。

最初に給食試食会を行いました。
20人以上の方が参加してくださり、委員会から講師の先生を招き、学校給食についての講演をしていただきました。

その後は、体育館で説明会が行われました。
教育課程や学校生活の様子など、スライドを用いて説明していただきました。体育館には制服の見本も置き、紹介させていただきました。

最後はPTAが制服リサイクルを行ってくれました。
在校生や卒業生の保護者の協力で集められた制服や用品がすぐになくなってしまいました。PTAの皆さんやご協力いただいた保護者の方々に感謝です。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

テスト前学習会

第4回定期テストに向けて、土曜学習を行いました。
自学自習で頑張っている人、先生に聞いて分からない
ところを克服している人等様々ですが、各学年とも
一生懸命に学習に取り組んでいます。

テストで実力が十分に発揮できるように
この土日は頑張ってほしいと思います。
画像1

2年生 チャレンジ体験

3日間あったチャレンジ体験も本日が最終日です。

2年生たちは一生懸命に頑張っています。
事業所の方からも頑張っている話を聞き、
大変うれしく思います。

しんどい事だけではなく、うれしい事もしっかりと学んで、
今後の将来展望に役立ててほしいと思います。

各事業所の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。生徒たちは貴重な経験をさせていただいたと思います。このことを良い経験にし、今後のキャリア形成にいかせていきたいと思います。
画像1

2年生 チャレンジ体験

今週の月曜日から2年生はチャレンジ体験に行っています。

実際に事業所にお世話になり、働くことを実感して、
自分の将来について考えていきます。

事業所の皆様には大変お世話になり、ありがとうございます。
おかげで、生徒たちは貴重な体験をすることができています。

保護者の皆様にもご理解とご協力をいただき、
大変ありがとうございます。
ひと回り成長して、学校に帰ってくる姿が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

京都市立烏丸中学校 部活動運営方針

烏丸中いじめ防止基本方針

学校沿革史

臨時休校等の非常措置について

中学校生活の心得

烏丸中だより

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp