京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:21
総数:363628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

春季総合体育大会

素晴らしいチームワークで
強豪に正々堂々と挑みました!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会

激闘!サッカー部!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会

女子ソフトテニス部の個人戦が雨で順延になった結果,3日に残りの予選が行われました。結果,1ペアが全市大会に進むことができました。おめでとうございます。
5日に行われた全市大会では,2回戦で敗退し,思うような結果を残すことができなかったようですが,次の夏の大会に向けて頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会

ゴールデンウィーク前半
運動部活動の皆さんが
春季総合体育大会の公式戦に臨みました。

どの部活動も仲間と
心ひとつに想いを込めて
一生懸命のプレーをしてくれました。
惜しくも
敗退した部活動も
次の試合に勝ち進んだ部活動も
烏丸中学校らしい
爽やかで全力を出し切る
素晴らしい試合を見せてくれました。

必死でボールを追う姿
流れ落ちる汗をぬぐうことなく
ボールを見つめる姿
仲間と励ましあう姿
泥んこになって走る姿
倒されても倒されても
またゴールを目指して走り出す姿は
観る者の胸を熱くしました。
本当にありがとうございました。

勝ち進んだ部活動は
次の試合もキミたちらしく
熱い試合をしてくださいね。

お忙しい中
応援をしていただいた保護者の皆様
新型コロナ対策で
ご協力をいただきありがとうございます。
今後とも観戦マナーのご協力を
よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

春季総合体育大会

男子バスケットボール部
画像1
画像2

春季総合体育大会

女子バスケットボール部
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会

女子バレーボール部
画像1
画像2

春季総合体育大会

野球部
画像1
画像2

春季総合体育大会

女子ソフトテニス部
画像1
画像2
画像3

憲法講話

本日6限は憲法講話を行いました。コロナの感染拡大防止のため,全学年が集まることはせずに,リモートで行うことになりました。

日本国憲法について,中でも今日は「基本的人権の尊重」について話をしていただき,自分たちの生活について振り返り,改めて,人権の大切さを考えるいい機会になったと思います。

放送が終わった後には,テレビに映っている校長先生に対し,拍手を送っているクラスもありました。憲法講話の日にふさわしい,あたたかくなる光景でした。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

烏丸中いじめ防止基本方針

学校沿革史

臨時休校等の非常措置について

中学校生活の心得

烏丸中だより2022

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp