京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:55
総数:364460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

テスト前週間

画像1
画像2
画像3
本日より
テスト前週間となりました。

部活動も
来週のテスト終了後までは
停止となり
テスト学習に集中する期間となります。

本日は
テスト前週間の
3年生と3.4組の授業の様子を
写真で紹介します。

説明を聞いたり
発表をしたり
意見を述べたりしました。

また
机を移動させずに
話し合い活動をして
活発にテスト前の学習に
取り組んでいる様子が
見られました。

今日から
テストまでの時間を
大切に使い
テストを目標に
学んだことを整理して
学習を進めていきましょう。

7月3日(金)

学校の様子
画像1
画像2
画像3

7月3日(金)

学校の様子
画像1
画像2
画像3

7月3日(金)

学校の様子
画像1
画像2
画像3

7月3日(金)

学校の様子
画像1
画像2
画像3

7月3日(金)

学校の様子
画像1
画像2
画像3

7月3日(金)

学校の様子
画像1
画像2
画像3

7月3日(金)

学校の様子
画像1
画像2
画像3

7月3日(金)

学校の様子
画像1
画像2
画像3

7月3日(金)

画像1
画像2
画像3
生徒の皆さん
こんにちは。

本日も
朝から
図書委員の皆さんが
元気に
あいさつ運動をしてくれました。

あいさつ運動も
3日目です。
生徒の皆さんが
お互いに
気持ちの良い
あいさつを交わしながら
登校しましたね。

また
廊下には
皆さんの願いの書かれた
七夕の短冊が
笹の葉とともに
さらさらと揺れています。
短冊に書かれた
皆さんの願いが叶うといいですね。

授業も
活発に進んでいます。
体育では
シャトルランに取り組んだり
走り高跳びの
基本の跳び方を学んだりしました。

教室の授業では
元気に手を挙げている様子も
見られました。
1年生の数学では
みんなが一斉に手を挙げて
課題の達成を報告していましたね。

部活動では
文化系部活動も
しっかりと活動しています。
今日は
お昼の放送部の活動と
放課後の美術部の活動の様子を
写真で紹介します。
放送部の皆さんは
お昼の音楽放送で
全校生徒を楽しませてくれています。
美術部の皆さんは
素敵なイラストや作品に取り組んでいます。
作品の出来上がりが
楽しみですね。

平日の1週間が終わりました。
月曜日からも
元気に
がんばろう!烏丸!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp