京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:46
総数:364405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

9枚の横幕・・・!

 明日の体育祭の準備もほぼ整いました。手伝ってくれた生徒会本部・委員会・部活動の皆さん、本当にお疲れ様でした。明日が待ち遠しいですね。
 グランドの周りには9枚の横幕が貼られています。「烏丸ファイト」「ベストを尽くせ」「一致団結」「燃えろ烏丸」・・・これらは生徒会室に保管され、体育祭の時にグランドを彩る烏丸中の”歴史の証人”でもあります。先輩たちがその時の思いを込めて作った1枚1枚が、今の烏丸中に強いメッセージとして語りかけてきます。これらの垂れ幕に”激励”されながら、皆さんが新たな歴史をグランドに刻んでください!「心〜からすまいる〜」で!
画像1
画像2
画像3

明日の体育祭へ向けて、準備開始!

 いよいよ明日は、待ちに待った体育祭です。午後から準備が始まりました。テント設営、本部席設営、用具準備、得点版設置、ライン引き、装飾、校内清掃などそれぞれの担当に分かれ、スムーズに準備が進んでいます。明日は素晴らしい会場で、思い出に残る体育祭になることを確信しています。今までの練習の成果を出し切ってくださいね!天気は大丈夫!
画像1
画像2
画像3

体育祭予行練習を実施!

 今日は昨日とはうって変わった、秋らしい爽やかな気候です。10月1日(火)の体育祭へ向け、全体練習と学年練習、最終確認を行うため、午前中予行練習を行いました。
 最初に開会式と閉会式の練習です。体育祭のプラカードと生徒会旗を先頭に、堂々とした行進です。先頭の3年生が張り切ってくれたおかげで、後続のクラスも本番さながらの元気の良い行進をしてくれました。その後、挨拶の練習、生徒会旗掲揚、選手宣誓とプログラムをこなし、予定されていた時間より早く式の練習が終わりました。その後、学年ごとの練習を行い、本番へ向けての準備はバッチリです!
 あとは当日の天気のみ!生徒全員が一致団結した素晴らしい体育祭にできるよう、もうひと頑張りですね!
画像1
画像2
画像3

生徒会主催「全校レクレーション」2日目!

 昨日に続き、2日目の「全校レクレーション」は”学年対抗”です。昨日の”縦割り”の結果を超えるべく、学年の団結力を発揮する場です。今日は勝手知った友達と一緒で、昨日以上に全力で取り組みました。
 今回は、生徒数の少ない3年生が少し不利!ではと思いましたが、1回目は2年生と同数で頑張りました。しかし2回目で差がついて3年生は3位となってしましました。優勝は1年生、よく頑張りました。
 2日間の取組で、生徒会執行部の計画通り、全校でが一つになれたと思います。この勢いで、明日は予行練習、そして1日(火)が本番の体育祭、全員一丸となって素晴らしい1日にしましょう!
画像1
画像2
画像3

生徒会主催全校レクレーション

 本日と明日の二日間、生徒会主催の全校レクレーションが昼休みの時間帯を使って行われました。今の生徒会執行部が、全校でみんなが一つになれる取り組みをしたいと公約したことを実現するために、全校生徒を3つの縦割りグループに分けたり、学年別のグループに分けて、玉入れを行いました。
 今日の縦割りグループの試合結果は、1位Aグループ(青)66個、2位Cグループ(赤)65個、3位Bグループ(黄)58個でした。
 烏丸中は全校生徒150人の小規模校ですが、だからこそ、みんな誰も外れることなく、みんなで盛り上げ、みんなが一つになれる所が素敵です。この団結力で来週の体育祭もぜひ成功させていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

3週間、有難うございました!

 8月30日から3週間、理科と音楽の教育実習生としてお世話になった坂口先生と西井先生が20日(金)で実習期間を終えられました。授業や学活はもちろん、文化祭でも大変お世話になりました。本当にありがとうございました。お二人の先生の今後のご活躍をお祈りします。
 お二人からのメッセージを預かりましたので次に掲載いたします。
画像1
画像2
画像3

3年生「租税教室」が行われました

 昨日9月18日(水)6限、日本国民の三大義務の1つ、「納税の義務」について、税理士の岩崎紀子さんに来校していただき、3年生がお話を聞きました。
 お話の冒頭、ジュラルミンのケースが登場…「1億円が入っています。持ってくれる人はいませんか?」、子どもたちの目の色が変わりました。一人一人1千万円の札束を手に取り、お金の重さについて実感した後、アニメ啓発DVD「アナザーワールド」で税金を徴収しない世界を視聴しました。「やっぱり納税の義務は、大切なもの」と子どもたちも感想を述べていました。後半は、岩崎先生から、日本の税金についてのレクチャーを受けました。ここでも、「もしも公立中学校の授業料を払うことになったら、毎月いくら払うと思う?」という興味をそそる質問があり、「約8万円」という金額に、話を聞いていた人はビックリしました。最後に国や地方公共団体の借金にあたる「公債」を減らすことが課題である、と話をしめくくられて租税教室を終了しました。2年生のときのファイナンスパーク学習での経験や、社会科での学習だけではわからなかったところが少しわかった1時間でした。
画像1
画像2
画像3

生徒会目標の垂れ幕を設置しました!

 夏休み中のリーダー講習会の際に作成した今年度の生徒会目標の垂れ幕を、生徒会執行部の皆さんが渡り廊下に設置してくれました。「many happy many smile 〜あいさつからスマイルを〜」のロゴが渡り廊下に揺らめいています。これからの1年間、この目標で烏丸中学校をもっともっと”あいさつ”と”からスマイル”溢れる学校にしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

ようこそ、竹花先生!宜しくお願いします!

 今日から、学校の様々な活動をお手伝いしていただくため、竹花 惇 先生が非常勤講師として赴任されました。竹花先生には、1年生を中心に、様々な場面でお世話になると思います。月曜日と金曜日の計10時間の勤務ですが、校内で見かけたら、気軽に声をかけてあげてください。宜しくお願いします!
画像1
画像2

体育祭学年練習始まる

 文化祭を終え、次は体育祭が2週間後に近づいてきました。各学年、本番に向けての学年練習が今日から始まりました。
 入場行進、出場種目の確認、学年種目の練習、色別種目の練習などです。
 3年生はこの日1,2限が学年練習でした。入場行進は…さすが3年間やってきただけのことはある?!結構みんな揃って行進できていたように思います。学年種目は各クラス作戦を立て、一度作戦に基づいてやってみました。練習とはいえ気合いが入っていて、勝ったときには大きな歓声が響いていました。色別対抗のムカデ競争は全校生徒全員の参加で盛り上げる最大の種目です。練習の成果が本番しっかり発揮できるといいですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 平成25年度離任式(9:30〜)

平成29年度行事予定

烏丸中だより2017

学校配布プリント

PTA配布プリント

進路情報

ほけんだより

図書館ニュース

スクールカウンセラー便り

学校評価

平成25年度「伝統文化教育・地域連携」研究報告会

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp