京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:177
総数:870245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

理科実験(3年生)

エネルギーについての実験の様子です。

みんな真剣にデータをとってくれていました。しっかり考察できたでしょうか?


テストも近いので,土日勉強頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

図書館だよりを掲載しました

画像1画像2画像3
毎月1回発行している図書館だよりをHP右側に掲載しました。

図書館司書は,毎週火曜日と木曜日に来校しています。
新刊の紹介や,蔵書の紹介もしてもらえます。
休み時間や放課後,ぜひ図書館に足を運んでほしいと思います。

図書館だよりはこちらからもご覧になれます
図書館だより4月号

図書館だより5月号

図書館だより6月号


テスト前学習会 始まる

本日より,第2回定期テストにむけて,放課後の学習会が始まりました。今回は,どの学年も9教科で実施します。学習計画をたてて,自分の学習状況を見える化し,偏りなく学習を進めてほしいと思います。放課後に残って学習する人,家庭で頑張る人,学習塾で取り組む人など,それぞれの学習計画を立てていました。限られた時間を有効に使って,頑張ってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

英検を実施しました

本日,5級から準2級までの検定を,西賀茂中学校を準会場として,実施しました。実施時間より早めに登校して学習する生徒も見られ,前向きに取り組んでいる様子が伺えました。中学校に入って間もない1年生の姿も見られました。本日のテストは,筆記テストとリスニングテストでしたが,2次試験がある級もあります。引き続き頑張ってほしいと思います。

画像1画像2画像3

6月保健だよりを掲載しました

本日,6月保健だよりをHP右側に掲載しました。

歯と口の衛生週間について ,熱中症について ,水泳学習についての内容です。

ご一読ください

こちらからもご覧になれます
6月保健だより

生徒総会の様子

画像1画像2画像3
晴天の中、出来なかった一年生の歓迎会も含めて生徒総会が行われました。

今年はじめての集会で、短時間ではありましたが青空のもと全員で集会することができました。

生徒会本部の皆さんおつかれさまでした。

教育実習生 奮戦中

画像1画像2画像3
5月16日より3週間の予定で始まった教育実習も,13日目が終わりました。実習生たちは,教材研究を進め,授業実習を続けています。丁寧に資料を説明する様子,個別に指導をしながら教室内をまわる様子,休み時間に生徒たちと話をしている様子など,どんどん教員らしく成長する姿が見られます。授業実習を繰り返す中で,自信をもって教壇に立つようになっている姿がたくましく見えます。
残すところ明日と明後日となりました。最後の最後まで,一生懸命実習をやり切ってほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

図書館だより

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp