京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:183
総数:868037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

3月24日 修了式について

予定しておりました「修了式」につきましては,3月24日(火)に予定通り実施いたします。登校8:45,9:00より放送による修了式と学活を行います。遅くとも10:30までに下校する予定です。上靴も含め,個人の荷物は全て持ち帰りますので,必要に応じてカバンの準備をお願いします。

第32回卒業証書授与式

画像1画像2画像3
 本日、第32回卒業証書授与式を挙行いたしました。194名の生徒が巣立っていきました。生徒代表の「旅立ちの言葉」には「今、私たちは新型ウイルスによって、今までにない日常を経験しています。卒業までにもっと良い時間が過ごせると思っていたのですが、大切な時間がなくなってしまいました。仕方ないということはわかっているのですが、悔しい気持ちは隠しきれません」と今の心境を伝えました。しかし、「3年生を送る会」が中止となり、1・2年生が心のこもったビデオをつくてくれたことやお世話になった教職員への感謝の気持ちを伝えてくれました。皆さんのたくさんの思いがつまった素晴らしい卒業式となりました。無事に卒業式を挙行できたことに感謝します。ありがとうございました。

3月11日 東日本大震災から9年

画像1画像2画像3
 3月11日、東日本大震災から9年が経ちました。あらためて震災で亡くなられた方のご冥福を祈ります。本校では震災後、いわき市小名浜第一中学校と交流を重ねてきました。京都に修学旅行に来られたとき、交歓会を行ったり、テレビ会議で、お互いの生徒会活動を紹介したりしてきました。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5日から休校措置に入りましたが、皆さん元気で過ごしていますか。
 13日の卒業式に備えて、このような状況ですが、教職員が心ひとつに、準備を進めています。

新型コロナウイルスにかかわる感染症対策について

3月6日(土)17時現在,新たな情報・指示は発表されておりません。感染拡大防止に努めてください。

数学研究授業 3年

画像1画像2画像3
 1月28日(火)6限、3年生数学の公開授業を行いました。「標本調査」の授業で、1円玉硬貨の枚数を調べ、製造年によって偏りがあることから、グループ毎に1円硬貨の製造年を集計し、グラフ化しました。信頼できる調査をするためには、どのくらいの枚数が必要か等考察しました。

1年生 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
1月21日(火)1年生5クラスが科学センター学習を行いました。物理・化学・生物・地学分野に分かれ,それぞれの分野で興味深い実験や学習を行いました。写真は地学分野の授業の様子です。

3学期 始業式

 新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 さて、冬休みが終わりました。始業式では学校長の年頭挨拶の中で、新年を迎え、生徒の皆さんには、目標を決めることをお話しになりました。一人一人にとって素晴らしい一年となりますよう共に努力していきましょう。
画像1
画像2
画像3

2学期 終業式

 2学期の終業式を行いました。校歌斉唱の後、学校長からは一年を振り返り、各学年の成長したところを話されました。新年に向けてしっかり目標を立て、「一生懸命」「思いやり」「感謝の気持ち」をもって、良い年となるよう有意義な冬休みにしてください。
画像1
画像2
画像3

2年 薬物乱用防止教室 その2

 大学生から薬物をすすめられ、上手く断ることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

2年 薬物乱用防止教室 その1

 12月18日(水)1限、2年生の保健学習として、京都産業大学の学生による薬物乱用防止教室を実施しました。薬物による心身への影響や薬物乱用の基礎知識、すすめられたときの断り方等を実践的に学びました。大変わかりやすく工夫された授業でした。保健体育の教員を目指す学生の皆さん大変お世話になりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図等

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

カウンセリングだより

台風等に対する非常措置について

進路だより

図書館だより

臨時休業中のお知らせ

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp