京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:131
総数:867170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

修学旅行いよいよ出発

 5月21日、いよいよ修学旅行の1日目を迎えました。これまでに集合隊形に並ぶ練習をしたり、結団式を行いました。5時15分集合です。あいにくの雨の朝となりました。気をつけて、遅れないように登校してください。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 5月10日(金)6限、避難訓練を行いました。理科室から火災が発生したという想定で、全校放送が入り、グラウンドへの避難指示が出ました。約4分で全校生徒がグラウンドに避難することができました。整列・点呼を済ませて全員の避難が完了しました。本日も九州地方で大きな地震がありました。日頃から自分の命を大切にし、いざというときに備えた行動がとれるようにしましょう。

画像1
画像2
画像3

憲法講話 2

 憲法講話から
 今日は「憲法講話」ということで時間を頂きました。連休中の5月3日は「憲法記念日」で国民の祝日でした。そして5月は憲法月間,5月1日から7日までを憲法週間として,全国各地で憲法に関する様々な取組が行われます。「日本国憲法」が制定されたのは今から70年も前の戦後まもなくのことでした。昭和22年5月3日に施行されたことから憲法記念日として新しい憲法のもとに、二度と戦争を繰り返さず平和な国の繁栄を祝う祝日とされたのです。では憲法とは何でしょうか? 国民の命や快適な暮らしを守っていくためにつくられた決まりです。「法律」です。それらの法律の基本となり、日本の国としての最高のものが「憲法」です。 日本国憲法には大切な3つの柱があります。
一つ目は「国民主権」つまり国民一人ひとりが政治の主人公であるということ。
二つ目に「平和主義」永久に日本という国は戦争をしないで平和を守るということ。
三つ目は「基本的人権の尊重」。国民の一人ひとりの人権を大切にする国である,ということを宣言したのが今の日本国憲法です。

特にこの3つの大きな柱の中で、中心となる「基本的人権の尊重」とはどのようなことでしょうか?「基本的人権」とは、「人間が生まれながらにして持っている権利」で、「皆さん一人一人が大切にされること」「自由に考え、行動できること」「皆が平等であること」などです。では、みなさんの身の回りのことを考えてみましょう。

人の嫌がることを言ったり、ふざけたり、無視をするなど、「いじめ」になるようなことはないですか。「いじめ」の入り口に立っていないか。常に正しい判断ができ行動できるよう学校生活を送ってもらいたいです。

憲法講話

5月は憲法月間です。
今日4限,体育館で憲法講話があり学校長からお話がありました。

そのあと教室に戻り人権標語を考えました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

保健だより

学校評価

小中一貫構想図等

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

カウンセリングだより

台風等に対する非常措置について

進路だより

図書館だより

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp