京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up119
昨日:221
総数:870180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

ビブリオバトル開催

 今日で第3回定期テストが終了しました。テストが終了してほっとしている人もいる中で,図書委員会を中心にビブリオバトルが開催されました。
 各自がお薦めの本について発表しグループごとにチャンプ本を選びました。今回「一瞬のかぜになれ」「心理学の本」「世界から猫が消えたら」が選ばれ、最終チャンプ本には3ー4Ha.Ki君の「心理学の本」が選ばれました。
 今回のチャンプ本は、図書室に配架されています。
画像1
画像2

色覚検査

画像1
テスト2日目の放課後に色覚検査が実施されました。
今までの検診のように全員受けるものではなく、希望者のみの検査です。

希望する人は保健室まで・・・

第3回定期テスト

 本日から明日まで第3回定期テストです。
 1年生は理科・英語・数学 2年生英語・社会・理解 3年生社会・理科・国語 育成学級は英語・数学・社会 のテストです。
 日頃の学習の成果を発揮するために,真剣にテスト問題に取り組んでいます。

  明日の時間割は  1年生  学習・国語・社会・保健体育
           2年生  学習・数学・国語・保健体育
           3年生  学習・英語・数学・保健体育
           育成学級 学習・国語・理科・学活
                              です。
画像1
画像2
画像3

ストレスについて考えてみよう!

保健室前にストレスについて掲示物がはり出されています

自分はストレスを感じていないと考えていても、実はストレスがたまっているかもしれません。一度自分のストレス度を調べてみましょう!!

画像1
画像2

授業風景

 定期テスト前の授業風景です。どの学年も真剣そのもの。一生懸命学習に取り組んでいる姿が印象的でした。
画像1
画像2

定期テスト前の学習会始まる

 来週12日・13日の第3回定期テストに向けての学習会が始まりました。
 放課後自主的に学習に取り組んでいる姿が、印象的でした。
画像1
画像2
画像3

第2回進路説明会

本日15時から本校体育館にて第2回進路説明会を開催しました。

お足元の悪い中多数のご来校ありがとうございます。平成29年度公立高等学校入試選抜制度と私立高等学校入試制度及び奨学金制度について説明がありました。
ご欠席の保護者の方にはお子様を通じて資料を配布させていただきます。

進路に関してわからない点がありましたら、担任や学校までご遠慮なくご相談ください。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp