京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up46
昨日:179
総数:872335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

【1年生道徳】朝市の「おはようございます」

画像1
1年生で5月14日に行われた道徳の感想から紹介したいと思います。
(イラストは、雨降りなので「お気をつけて」メッセージです)

この題材は、ただあいさつをするだけではどうなのか、あいさつをするのに大切なこととは何かについて考えました。大声であいさつすることなのか、何度もあいさつを繰り返すことなのか、それよりも、あいさつを何のためにするのか考えるのが大切ではないか、と呼びかけます。私も見かける人には声をかけ、あいさつをします。でも、確かになぜあいさつをしているのか、ふと考えました。1年生の感想を次に紹介します。

・あいさつは大事だと改めて知った。また、最近はあいさつする回数が減っているということも知った。

・友達や家族、先生にいつもあいさつをしているけど、これからはもっと心を込めて言おうと思いました。

・「されたから、する」ではなく、自分から進んであいさつすることが大事だと思いました。この前近所の人と通りすがってあいさつをしようとしたけど、緊張でできなかったので、次からできるようにしたいです。

・あいさつはもらっていやなものでもないし、気分がよくなる人もいるから、できるだけ元気にあいさつをしようと思いました。

・ただ、何も考えず「おはよう」「おはよう」と言わず、相手の目を見たり、気持ちを込めて言うことを自分の生活で生かしていきたいです。

・自分の気持ちを人に伝わりやすく表現するために、大きい声・ていねい・はっきり言う・笑顔で、などのポイントを考えながらあいさつするようにする。

・「お、は、よ、う、ご、ざ、い、ま、す」の言葉だけのあいさつにならないように、しっかりと気持ちをこめて、これからあいさつしていこうと思いました。

朝の校門で出会った最初の「おはようございます」今日も元気に頑張ってくれるかな、と思いながら声をかけています。帰りの校門で見送る「さようなら」来週も学校に来るのを楽しみに来てほしいな、と思って呼びかけています。また来週、お会いしましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

台風等に対する非常措置について

進路だより

年間予定

わたしたちのきまり

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp