京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:38
総数:291178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

スチューデントシティ学習

画像1画像2
先日のスチューデントシティ学習では,初めは緊張している様子が見られましたが,少しずつ仕事に慣れ,後半には大きな声で会社のアピールをするなど盛り上がっていました。今回の体験が今後の学校生活にいかせるようにしていきたいです。

充実した運動会

画像1画像2
5年生は,運動会の係活動に参加し,スムーズな運営や進行に力を発揮してくれたり,迫力ある競技を見せてくれたりして,充実した時間を過ごすことができました。そして,一人ひとりが力を出し合い,協力したことで,大きな行事をやりきることができました。この経験を生かし,高学年としての自覚や誇りをもって学校生活を過ごしてほしいです。

いよいよ夏休み

画像1画像2
23日(水)の朝会の後,夏休みの過ごし方や水やり当番について確認しました。
夏休みは始まりましたが,元気よく,思い切り楽しんでほしいです。

音羽川タイム 〜山の家での活動にて〜

画像1画像2
音羽川タイムで,山の家での活動の様子を発表しました。
各クラスの代表1名が,堂々とした話しぶりでしっかり発表してくれました。
その後,全校のみんなから発表のよかったところを伝えてくれました。

家庭科 調理実習にて

画像1画像2
家庭科で調理実習をしました。今回は,「ゆで野菜」をつくりました。また,ソースもつくってみんなでおいしくいただきました。

1年生をむかえる会の練習

画像1
 1年生をむかえる会の練習をはじめました。「心から心へ」という曲を歌ったり,演奏したりしながら,5年生の思いを伝えます。
 高学年という自覚をもって,ひとりひとりがしっかりやりきり,1年生に楽しんでもらえるような会にしていきたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp