京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:1289
総数:574026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

久世サミット開催 久世3校児童・生徒会

久世3校の児童・生徒会が集まり久世サミットを開催しました。

アイスブレーキングで親睦を深めたあと

久世スタンダードVer.2【児童・生徒版】より
1 みんなが元気にあいさつするために
2 相手を思いやり、みんな仲良くするために
3 学校のきまりを守るために

という3つのテーマに分かれて話し合いました。

自分たちの学校・地域をもっと良くしようという気持ちにあふれた会議となりました。
画像1
画像2
画像3

社会を明るくする運動標語 表彰式

画像1
画像2
南区役所ホールにて、社会を明るくする運動の標語の表彰がありました。
本校からは入賞者の1年生2名。佳作の代表として1年生1名が参加しました。
立派な姿で表彰を受けてくれました。表彰を受けた人だけでなく、標語を書いた
人全員が、標語に込めた思いを大切にこれからも生活を送ってほしいと思います。

1年生「ふれあいひろば」を終えて

5月から企画、準備をおこなってきた「ふれあいひろば」の当日でした。
画像1
画像2
画像3

1年生「ふれあいひろば」を終えて

準備をしている時の真剣に取り組む姿。
画像1
画像2
画像3

1年生「ふれあいひろば」を終えて

そして今日の園児とやさしくふれあっている姿。

両方ともとても素敵でした。
画像1
画像2
画像3

1年生「ふれあいひろば」を終えて

この経験をこれからの生活にも生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

ふれあいひろば

現在進行中

頼りになる、お兄さん、お姉さんです
画像1
画像2
画像3

ふれあいひろば2

現在進行中
画像1
画像2

ふれあいひろば3

現在進行中
画像1
画像2
画像3

夏季大会

陸上部
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 3年生を送る会
3/15 卒業式
3/19 修了式

学校だより

配布プリント

お知らせ

台風等に関する非常措置

京都市立久世中学校「学校いじめの防止等基本方針」

部活動運営方針

学校評価

PTA

小中一貫教育構想図

校則について

共同機構久世学校運営協議会

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp