京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up44
昨日:146
総数:580670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

学習相談 初日

 本日は,臨時休業期間中における学習相談 初日になります。久しぶりに生徒が登校するとのことで,教職員の先生方も少々緊張気味でした。もちろん登校時の生徒たちも同じでした。
 教室で勉強に取り組む光景を見て,やはり生徒がいてはじめて学校といえます。朝からさわやかな気持ちになりました。

 さて登校の服装に関して,いつもであれば今の時期は,夏服装への移行期間ですので,今回からブレザーを着用しても,しなくてもいいです。暑くなってきましたので,自分で調整するようにしましょう。
 また必ず朝検温をして,健康観察表に記入をして,持ってきてください。マスクの着用も併せてお願いします。

画像1
画像2
画像3

教職員の様子

 先日,休校措置期間延長の通知を受け,各学年の先生方で,生徒の皆さんのお宅に届ける書類等を袋詰めしています。
 袋詰めをしながら,生徒たちの話題で盛り上がっている先生方を見て,みんなと学校で再開できる日が,一段と楽しみになりました。
 みなさん,外出は控えなければいけませんが,良いGWをお過ごしください。STAY HOME!
画像1
画像2

一致団結する教職員!

 本日,学校整備担当のO先生の掛け声で,中校舎階段下倉庫付近の片付けが始まりました。“こんな時だから…”と校長先生をはじめ,ほとんどの教職員の皆さんが,一斉に取掛かりすぐにきれいになりました。
 みんなで取り組んでいると,活気が戻ってきたようで,清々しい気持ちになりました。

皆さんは,元気で頑張っていますか? 教職員の先生方も頑張っていますよ!
画像1
画像2

元気のおすそ分け

昨年度,地域の方のボランティア活動によって,本校の藤棚用ガーデンアーチがリニューアルされたことをお知らせしました。

その後,さらに“とげのないバラ”の苗を植えていただきました。4月になり,春の陽気に誘われて,その花が見事に咲きました!小さくも力強く咲く黄色い花,何とも言えない温かい気持ちになります。

今,世の中は新型コロナウイルスの猛威にさらされています。私たち教職員も休校措置期間の中,皆さんと同じく不安の毎日を過ごしています。

しかし,このバラの花を見て,我々も前向きに頑張っていかなければ…と新たな活力を見出しています。

そのほっこりする花を見て,再度,本校はこのような地域の方々に支えられて今があるのだなぁ,とつくづく思いました。 この危機を皆さんとともに乗越え,また学校で再開する日を楽しみにしています。
画像1
画像2

4月8日のようす

 今日は,各学年,学活・学年集会・写真撮影を行っています。
画像1画像2画像3

令和2年度入学式2

画像1
画像2
誓いの言葉   1年生担当教職員紹介

令和2年度入学式

 4月7日(火)午前9時30分から本校体育館で「令和2年度入学式」を挙行しました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため規模を縮小しましたが,無事入学式を挙行できたことを大変うれしく思います。新入生170名をお迎えし,2年生156名,3年生156名,合計482名で令和2年度をスタートすることになりました。
 学校長式辞,在校生代表の『歓迎のことば』,新入生代表の『誓いのことば』のあと,学級担任・副担任の発表がありました。
 4月10日から臨時休校という異例のスタートになりましたが,今日の気持ちを忘れずに明日からがんばりましょう。
画像1
画像2

令和2年度着任式,始業式

 4月6日(月)8時45分から「着任式」を行いました。今年度は非常勤も含めて15名の教職員が着任されました。
 校長先生からそれぞれ紹介の後,代表の先生から挨拶,生徒代表の生徒会長からお迎えの言葉がありました。お世話のなりますが,よろしくお願いします。
 また,着任式に引き続き,令和2年度始業式を行いました。
 校長先生のお話の後,学級担任,副担任,部活動顧問,いじめ対策員会の発表がありました。新しい伝統をしっかり引き継いで素晴らしい学校にしましょう。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 ヒューマンタイム
7/22 三者懇談会

学校だより

保健だより

配布プリント

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育

台風等に関する非常措置

京都市立久世中学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp