京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up92
昨日:148
総数:578807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

SAVE OUR OCEAN

画像1
画像2
 北校舎2階廊下に展示されている,美術部の作品です。

上級学校訪問(2)

上級学校訪問(2)
画像1画像2画像3

上級学校訪問(1)

3年生が6月5日(水)に実施した「上級学校訪問」の様子です。
画像1画像2画像3

上級学校訪問(プレゼンテーション)

 3年生は,6月5日(水)に上級学校(中学校卒業後に通学する学校)訪問を行い,得た情報をポスターにまとめ,13日(木)に発表を行いました。
 ポスターだけでは小さいので拡大した画面をスクリーンに映し,洛陽工業高校,京都外大西高校など調べた各学級ごとに説明しました。
画像1
画像2
画像3

ベル着点検週間

 12日(水)定期テスト1週間前になり,部活動も停止期間に入りました。この機会に,日常生活も見直そうと『ベル着点検』が始まっています。普段以上に意識して授業にのぞんでください。
 タイミング良く2年生の目標は,「ゼロからのスタート」でした。
画像1
画像2
画像3

公開授業週間

 14日(金)まで,全学級のすべての授業を公開しています。
画像1
画像2
画像3

教育実習が始まります

 6月28日(金)までの3週間,教育実習が始まりました。これから教職を目指してい4名の方が来られました。みんなは学ぶことだけでなく,教えてあげられることもたくさんあると思います。お互いがいい学びの場にしてください。
画像1

チャレンジ体験3

画像1
画像2
 金曜日の最終日まで,職場体験もわずかな期間を残すだけとなりました。いろいろな職場で指導していただいた皆様,ありがとうございました。

チャレンジ体験2

画像1
画像2
画像3
 中盤にさしかかり,職場の方に丁寧に教えていただいているので作業にも慣れてきました。残りの期間は,お礼の気持ちを込めて過ごせればと思います。

チャレンジ体験1

画像1
画像2
画像3
 3日(月)から始まった「生き方探究 チャレンジ体験」。つくったり,掃除をしたり,準備をしたり・・・。仕事の表に出てこない部分の大変さを経験してください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 公立高中期選抜
3/11 3年生校外学習
3/12 3年生を送る会

学校だより

お知らせ

学校経営方針

台風等に関する非常措置

学校評価

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp