京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/22
本日:count up4
昨日:187
総数:524865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

夏季大会 陸上部8

 本日最後は男子1500m決勝の写真です。午前中の予選を突破したMさんが出場しました。この暑さの中で本日2本目の1500m。本当にお疲れ様でした。精一杯走る姿、とても格好良かったです。
 部活動指導員の方からいただいた鉢巻をしてそれぞれのレースに臨んだ選手たち。期待に応えようと持てる力を出し切ろうとした2日間だったと思います。感謝の気持ちを持って臨んだこの2日間は、きっと、一生心に残ることでしょう。
 この夏季大会で引退をする3年生もいると聞いています。「やり切った」感を持っていてくれたら何よりです。そんな3年生に、「2年半お疲れ様でした」と伝えたいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会 陸上部7

 1年生女子100m、そして、1年生男子100mの予選です。中体連の大会は初めての出場。動きやしぐさに初々しさを感じます。緊張せずに走れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 陸上部6

 男子800m予選、そして,男子リレー予選と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 陸上部5

 昨日に続いて、陸上部の夏季大会が行われています。昨日よりは幾分日差しはマシなような気がしますが、湿度が高く、選手にとっては過酷な1日になりそうです。
 2日目最初のレースは、昨日の予選を通過したKさんが出場した男子3000m決勝。そして、男子1500mの予選、女子1年800mの予選と続きます。男子1500mのMさん、見事着順で決勝に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 陸上部4

 今日の最後は、午前中の予選を通過したYさんの出場する男子200m決勝と女子1500mの様子です。朝早くに集合して、この時間のレースまで待つのは大変です。暑さに体力も奪われていたのではないでしょうか。それでも、みんな、自分の力を全部出し切ろうと前だけを見て走っていました。いつもながら、その姿に感動しました。
 Yさんは決勝で6位となり見事府下大会出場を勝ち取りました。おめでとうございます。
 陸上の夏季大会は明日も行われます。明日のレースに出場する生徒の皆さんの健闘を心から祈ってます。頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会 陸上部3

 ギラギラと太陽が日を指す中、選手のみなさんの輝きも負けていません。
 男子400mに出場した2人と3年男子100mに出場した計3人の輝く姿をどうぞご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会 陸上部2

気温の方もぐんぐん上がり、放送で熱中症対策を何度も呼びかけられています。3000mでは、途中、水が差し出されていました。とにかく暑いです。3000m、円盤投げ,男子200mに出場した選手の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 陸上部1

 京都市中学校選手権体育大会の陸上競技の部が本日と明日の日程で行われています。例年、他の競技に比べ早くに行われる陸上の夏季大会ですが、その様子をアップしていきたいと思います。
 最初は女子800mと男子低学年4×100mリレーの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修「普通救命講習」

生徒の皆さんにテスト後,一旦下校してもらい,教職員研修として「普通救命講習」を実施しました。
心肺蘇生法や,AEDの使い方などを再度確認しました。
画像1 画像1

1学期期末テスト3日目

 今日は期末テスト最終日。テスト開始直前の様子です。時間のある限り範囲の見直しをしてくれています。あと3教科、諦めずに力を出し切って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 プール授業開始
歯磨き教室(14:30〜)
6/26 ノークラブデー
6/27 給食試食会
自由参観(4限)
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp