3年 1学期の学習をふりかえって
夏休みも目前。一人ひとりが1学期でがんばったことをきっちりとふりかえりながら,学習のまとめに取り組んでいます。この1学期でできるようになったことやがんばったことは一体どんな事でしょうか!?改めて考えてみましょう。
【3年】 2022-07-21 19:17 up!
3年 総合的な学習の時間 かがやいている人
収穫した鷹峯唐辛子をいざ試食。食べた瞬間に「おいしい。」,「ごはんに合う」,「苦みが少なくて食べやすい。」といった声が聞かれました。多くの児童から高評価を得た鷹峯唐辛子を今後も大切に育てます。自分たちで育てたからこそ,おいしさも倍増したのでしょうね。
【3年】 2022-07-21 19:17 up!
3年 総合的な学習の時間 かがやいている人
鷹峯唐辛子をいざ収穫。てうきうき気分で収穫する姿を見ているとこちらまでうれしい気持ちになりました。とっても元気よく育ちましたね。
【3年】 2022-07-21 19:17 up!
3年生 総合的な学習の時間 かがやいている人
鷹峯唐辛子の育ち具合を日頃気にして,観察したり,世話をしたりと愛着がわいている児童が多いです。「実がずいぶん大きくなったなあ。」や「高さがどんどん大きくなってきたよ。」といった声が聞かれ,興味関心をもっていることが伝わりました。
【3年】 2022-07-21 19:17 up!
3年 鷹峯トウガラシを収穫しました!
桂高校のお兄さん・お姉さんから苗をいただき,大事に育ててきた鷹峯トウガラシを収穫しました。
みんな,とっても嬉しそうに,「どんな味かな?」「食べるのが楽しみだね。」と話していました。
【3年】 2022-07-21 19:16 up!
1年 なつのあそぼうかい だいせいこう!
学級会で話し合って決めた夏の遊ぼう会を実施しました。
各クラスで楽しく遊んで、みんながもっと仲良くなりました!
司会進行も自分たちで行いました。とてもしっかりできたので、自信につながったと思います。みんな、笑顔いっぱいの1時間になりました。
【1年】 2022-07-21 19:16 up!
2年 線路をつなげよう。
班で長い線路を作りました。ぐるっと一周脱線しいないように線路をいくつもつなげました。班で意見を出し合って、「次は十字の線路の方がいいんじゃないかな。」など、長い線路になるように考えを出し合っていました。
【2年】 2022-07-21 19:16 up!
5年 わくわくワーク その1
働くということについて学習をしています。
いろいろな仕事はかかわりあって
私たちの生活を支えていることを学びました。
ケーキ屋さんとなって、
ケーキを作り働くということを体験しました。
【5年】 2022-07-21 19:16 up!
2年 クラス対抗ドッジボール!
今日は、どのクラスもお楽しみ会を行いました。運動場で、クラス対抗のドッジボールをすることになり、大盛り上がりでした。円形のコートで3つのボールを使って、楽しくドッジボールをすることができました。
1学期の最後にまた楽しい思い出ができました。
【2年】 2022-07-21 19:16 up!
3年 社会科 商店のはたらき
社会科の学習で,商店のはたらきについて学習しています。スーパーマーケットの商品がどこから来ているのかといった産地をチラシをもとに調べました。北は北海道から南は鹿児島まで様々な産地の商品が届いていることに子どもたちもびっくりしていました。さらに世界中からわたしたちの手元に届いていることにも感動の声が聞こえました。
【3年】 2022-07-20 18:35 up!