京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/09/29
本日:count up27
昨日:72
総数:628134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学届受付期間10月25日(水)〜11月6日(月)】【就学時検診11月14日(火)】

今日の給食(9月29日)

画像1
画像2
今日の給食は、お月見の行事献立で、
・ごはん
・牛乳
・豚肉とこんにゃくのいため煮
・里いもの煮つけ
・キャベツのすまし汁
でした。

秋の実りに感謝して、十五夜にはすすきや団子、里いもなどをお供えします。
「里いもの煮つけ」は、スチームコンベクションオーブンで作りました。だしが効いていて、味もよく染みていて、子どもたちはよく味わって食べていました。

令和5年度 修学旅行説明会動画

下記のリンクをクリックしてください。
9月29日付で配布しました「修学旅行説明会のご案内」にある
パスワードを入力いただくと文書が開きます。よろしくお願いいたします。

令和5年度 修学旅行説明会

9月(3) こちら校長室「心」

9月(3) こちら校長室「心」を、アップ致しました。

9月(3) こちら校長室「心」

6年生 秋深し

 秋といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?子どもたちは、食欲の秋ということでだんごを思い浮かべたり、運動会や修学旅行など、直近の行事を思い浮かべたりして、簡単な短歌を作って楽しみました。
画像1
画像2
画像3

応援練習2

画像1画像2
応援練習の様子です。

運動会 応援練習1

画像1画像2
本日の中間休み、全校で運動会の応援練習をしました。
各色の応援係の児童が前に立ち、応援の仕方を説明しました。

6年生 もっとも簡単な…

 算数科「比とその利用」の学習をしています。今日は同じ数をかけたり割ったりした比について考えました。これから比を表すときは、「もっとも簡単な整数の比」で表しましょう!
画像1

運動会 全校ダンスの練習

画像1
10月13日(金)の運動会にむけて、練習が本格的に始まっています。
運動会の係活動においても、高学年児童を中心に進めています。

今日の昼休み、全校ダンスの練習を3・4年生が行いました。
ダンス係の児童が、体育館のステージに立ち、ダンスの仕方を教えてくれました。

10月 学校だより

「10月 学校だより」を、アップ致しました。

10月 学校だより

6年生 未来に生きる

 今日はこれまでテーマごとに調べてきたことをクラスで伝え合いました。ここで聞いたことを生かせるかどうかは自分たち次第。修学旅行での平和学習にもつなげていきましょう。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

保健関連

その他の情報

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp