![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:72 総数:628134 |
今日の給食(9月29日)![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・豚肉とこんにゃくのいため煮 ・里いもの煮つけ ・キャベツのすまし汁 でした。 秋の実りに感謝して、十五夜にはすすきや団子、里いもなどをお供えします。 「里いもの煮つけ」は、スチームコンベクションオーブンで作りました。だしが効いていて、味もよく染みていて、子どもたちはよく味わって食べていました。 令和5年度 修学旅行説明会動画9月(3) こちら校長室「心」6年生 秋深し
秋といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?子どもたちは、食欲の秋ということでだんごを思い浮かべたり、運動会や修学旅行など、直近の行事を思い浮かべたりして、簡単な短歌を作って楽しみました。
![]() ![]() ![]() 応援練習2![]() ![]() 運動会 応援練習1![]() ![]() 各色の応援係の児童が前に立ち、応援の仕方を説明しました。 6年生 もっとも簡単な…
算数科「比とその利用」の学習をしています。今日は同じ数をかけたり割ったりした比について考えました。これから比を表すときは、「もっとも簡単な整数の比」で表しましょう!
![]() 運動会 全校ダンスの練習![]() 運動会の係活動においても、高学年児童を中心に進めています。 今日の昼休み、全校ダンスの練習を3・4年生が行いました。 ダンス係の児童が、体育館のステージに立ち、ダンスの仕方を教えてくれました。 10月 学校だより6年生 未来に生きる
今日はこれまでテーマごとに調べてきたことをクラスで伝え合いました。ここで聞いたことを生かせるかどうかは自分たち次第。修学旅行での平和学習にもつなげていきましょう。
![]() ![]() |
|