![]() |
最新更新日:2023/06/06 |
本日: 昨日:114 総数:401192 |
わくわく集会がありました![]() ![]() ![]() タブレットの学習![]() ![]() 5年 アイビーペア![]() ![]() みんなとても楽しそうに会話をしていました。 6月12日からの読書週間にはアイビーペアの友達に読み聞かせをしてあげる予定です。 どんな本を選んであげるのか、楽しみです。 2年生 わくわく集会2![]() ![]() ![]() 2年生 わくわく集会1![]() ![]() ![]() 学校探検の前に、2年生から1年生に向けて歌のプレゼントです。「ドキドキドン1年生」と「校歌」を歌いました。次は、遊びのプレゼント。1年生と2年生でかもつ列車を行いました。最後にグループに集まって自己紹介です。これから始まる学校探検への期待を胸に、自分の名前や好きな遊びなどを紹介しました。 たいよう教室へようこそ〜1.2年生〜
1、2年生がわくわく集会(学校たんけん)で、「たいよう教室」に来てくれました。
「運動もできるんだ!!」 「床がわたしの教室と違う!」 と、「たいよう教室」の秘密を見つけてくれました。 「これは、どんなお勉強に使うのですか?」 など、色々な質問もしてくれました。 1年生に優しく教えてあげる2年生。2年生のお話をしっかり聞く1年生。 素敵な姿がたくさん見られて、とっても嬉しかったです。 「たいよう教室」で学習を頑張っているお友達がたくさんいます。そんな素敵なみなさんは、お友達が「たいよう教室」に行く時は、「いってらっしゃい!」とあたたかく声をかけてあげられますね♪ よろしくお願いします! ![]() ![]() 初夏の動植物![]() ![]() ![]() 校内の動植物も生き生きしています。 写真は、朱雀の池の蓮とメダカ、朱雀の庭のドクダミです。 救命救急講習
万が一に備えて、教職員は毎年講習を受けています。
現場の安全確認からAEDの作動まで、スムーズな流れが身につくよう一人一人交代で練習しました。 ![]() 休日参観![]() ![]() 今日は休日参観日です。 さわやかな風の通る教室で学習しています。 掃除がんばっています。
4年生になって掃除の分担場所が増えました。自分たちの教室、廊下のほかに、階段や特別教室などが割り当てられています。少ない人数ですが手際よく分担場所をきれいにしています。
![]() ![]() ![]() |
|