京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/17
本日:count up22
昨日:26
総数:253791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで行います。(土日除く)幼稚園の見学や説明も随時行っていますので、ぜひ、お気軽に幼稚園までお問い合わせください。途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。(長期休暇中も含む)                電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

こどもみらい館 子育て応援動画配信のお知らせ

画像1
こどもみらい館関館25周年記念の子育て応援動画が、
11月30日で配信終了となります。

講師は、大豆生田啓友先生です。
この機会にぜひご覧ください。
動画は、こどもみらい館のホームページから見ていただけます。
スマホでも視聴可能です。


男山へ遠足へ行きました

 11月11日、男山へ遠足へ行きました。

 4歳児ことり組と5歳児そら組は、長い階段
を登って、展望台に行きました。3歳児はな組は
ケーブルカーに乗りました。

 「急な階段だけど、頑張るぞ!」
下で階段を上る友達に「頑張れ!もう少しだよ。」
と励ましながら、登っていきました。

 展望台から見える景色はとってもきれい
だったね。

 みんなでおにぎりのお弁当を食べました。

帰りは、みんなでケーブルカーに乗りました。
ケーブルカーがすれ違う瞬間、「ドキドキした!」
と大喜びでした。
とっても楽しかったね。
またみんなで遠足に行きたいね。

画像1画像2

おいもパーティーがありました

 ことり組の子ども達が、準備をして、
おいもパーティーをひらいてくれました。

 事前に試食会をして、パーティーで出す
お芋の味を決めてくれていました。

 年長組が以前にしてくれた、ポップコーン
パーティーを思い出し、憧れの気持ちを持って、
レジやポスター、チケットなどを準備していま
したよ。

チケットを持って、お芋を買いに行く子ども達は
とっても嬉しそう!
お芋の味はどうだったかな?

またみんなで楽しいことをしようね。
画像1画像2

幼稚園大会に向けて交流しました

 11月7日に板橋幼稚園さんに行かせていただき、
伏見板橋、伏見南浜、伏見住吉、深草、竹田幼稚園
の5園の年長組が集まりました。

 各園の友達の顔を見たり、先生の自己紹介を聞いたり
して、歌やダンスを一緒に楽しみました。

 みんなで歌うと、迫力があり、とっても
気持ち良かったね。

 お弁当を一緒に食べたり、板橋幼稚園の園庭の
遊具で遊んだりリレーをしたりしました。

 11月19日は、京都コンサートホールで幼稚園大会
があります。みんなでまた会えるのが楽しみだね。

 
画像1画像2

祖父母参観がありました

 11月5日祖父母参観がありました。


 最初に、祖父母のみなさんと一緒にミニ運動会を
行いました。体操やかけっこを見てもらったり,
玉入れを一緒にしたりしました。

 好きな遊びでは、好きな遊びを一緒にしたり、
園内を子ども達が案内したりしました。

 最後は、学年ごとに手遊びや歌,ダンスを
披露しました。祖父母のみなさんにあたたかい
拍手をもらい子ども達はとっても嬉しそうな
表情でした。

 お忙しい中、参観くださいまして、ありがとう
ございました。
また幼稚園にぜひ遊びに来てくださいね。
画像1画像2画像3

令和7年度学校評価の中間報告について

 令和7年度学校評価中間報告を掲載します。


令和7年学校評価(中間報告)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp