京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:26
総数:240064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

きれいな色! 5歳児そら組

セロファンを切って、
何かをつくっています…。

不思議な機械に入れると
「わぁ、きれい!」
「くっついた〜!」

きれいな色ができあがりました。

光に透かすと、とってもきれい!
画像1
画像2
画像3

入園募集!

画像1
今年度の途中入園は、随時受付けています!

園内見学など、
お気軽にお問合せください!

電話(075)601−3652

教育目標・経営方針

『出前授業』2 4月17日

「あ、おはよう!」
1年生が何人も、
自分から、挨拶してくれました。

この取組の意義や幼稚園の先生達の姿に、
小学校の先生方に、
より関心を持ってもらえることを
願っています。
画像1
画像2

『出前授業』1 4月17日

画像1
本日、2回目

笑顔がいっぱいです!
画像2

学校評価

未就園児教育相談『うさぎ組』

画像1
令和5年度『うさぎ組』始めます!

4月18日(火)からです。


5月からは,曜日が変わります!

【月】【水】になります。

ぜひ、遊びに来てくださいね。
待っています!
画像2

五月人形を飾りました

「これは、こうかなぁ…」
「ん?、こっち向き?」
写真を見ながら、
考えながら、相談しながら、
飾りました。、

伏見住吉幼稚園の子どもたちが
元気いっぱい、大きくなりますように!

日本の伝統行事に触れる機会を
大切にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

いっぱい遊んだよ! 3歳児はな組

はじめての幼稚園での、一週間。
おうちの人と離れる時には
ちょっぴりさみしくて涙が出る子もいましたが
その後は、元気いっぱい遊びました!

来週は、何して遊ぼうかな?
楽しみだね!
画像1
画像2
画像3

泳げ!こいのぼり!

5歳児そら組が、
『こいのぼり』をあげました。

Aちゃんが、なぜか
「よい旅を!」と。

言葉とともに、『こいのぼり』を
“ 送り出した ”ものの、
なかなか泳がず…。

しばらく遊んでいると…
「あ〜っ!先生、今や!!」
「泳いだ〜!」

Aちゃんをはじめ、みんな、大喜びでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp