京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:61
総数:238697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

園内を整備しました。

画像1
 園庭の溝の土砂をすくう溝掃除も行いました。

はな組 7月 子どもの姿

転がるの楽しいな
 はなぐみの子どもたちは保育室にあるソフト積み木が好きで,よく出して遊んできました。ある日,積み木の坂道ができました。Aちゃんは円柱型の積み木をもってきてその坂道を転がしました。するとまっすぐに転がっていきます。
 Aちゃんと私が「うわ〜」といって声を上げると,その声を聞いた子どもたちもその様子を見て「ぼくも」「わたしも」とそれぞれに積み木をもってきて転がすことを楽しみ始めました。いろんな形の積み木を転がそうとしたり,積み木と一緒に自分も坂道を滑り降りてみたり,逆に坂道を転がしながら登って行ったり,いろいろな試しを楽しみました。

もういいかい もういいよ
 廊下の端にあるボードの陰にBちゃんCちゃんが隠れていました。私が「あれBちゃんどこかな〜?Cちゃんどこかな〜?」と言いながらボードの裏までいくと,二人は肩寄せあって座っていました。
「あ!BちゃんCちゃんみ〜つけた」というと,見つけてもらったことがとっても嬉しかった様子で「もう一回」と言いました。私は,リクエストに答え,ちょっとその場を離れ「も〜いいかい」と聞きました。すると「も〜いいよ」と声が返ってきました。「ん〜?どこかなあ?あー!み〜つけた〜」と言ってのぞくと「キャッキャッキャッ」という笑い声が聞こえてきました。
 先生に見つけてもらうドキドキ感,狭い空間に隠れる楽しさを感じているようでした。
隠れる子供たちが増えてきたのでそういった隠れられるスペースを他にもつくると,そこから行ったり来たり,かくれんぼを楽しみました。

 1学期が終わりました。はじめての夏休みを経験する3歳の子どもたちにとって幼稚園がお休みになるということは分かりにくいですが,年長組,年中組に混ざって砂場のおもちゃを片づけしたり,自分たちの保育室のおもちゃを洗ったりしました。
「幼稚園も暑くて遊べないのでしばらくお休みになるよ」というと,「え〜」と寂しそうな表情を浮かべる子どもたちの姿から『幼稚園楽しいな』『行きたいな』そんな思いを感じているということが受け取れました。
2学期どんな遊びを一緒に楽しんでいこうかなあ。とっても楽しみです。元気に夏休み過ごしてくださいね。


画像1画像2

夏休みの預かり保育

画像1画像2
梅雨が明けたようで,夏らしい暑さになりました。
夏季休業中も京都市立幼稚園では預かり保育をしています。
今日は始めに遊戯室の知育玩具で遊び,プールに入って過ごしました。
今は長時間預かり保育の子どもたちが,ござの上で体を休めています。
暑い夏も,元気で健康に過ごせたらと願います。

ことり組 好きな遊びをいろいろ見つけたよ

 4月に進級して,保育室が2階になるなど大きな環境の変化がありましたが,進級したことを喜んではりきって生活してきたことり組の子どもたち。遊ぶのも,“楽しいな”“おもしろい!”と好きな遊びを見つけて楽しんでいます。
 1学期の後半からは,色水遊びで様々な色のジュースづくりを楽しんできました。赤・青・黄の3色の色水を出すと,ペットボトルやじょうご,おたまなど自分で用具を選んで,好きな色の色水を入れていきます。違う色が混ざると「みてみて!色が変わった!」「緑になった!」「メロンジュースだよ(黄緑の色水ができていました)」と色が変わることを面白く感じ,何度も色水ジュースをつくることを楽しんでいました。
 何日も楽しんでいくにつれ,友達の色水と色が微妙に違うことに気付く姿も。同じような紫の色水ができたのですが,友達の色水と見比べて「…こっちが本物の紫かなぁ?」と表現している子どももいました。遊びを楽しむ中で,“これって面白い!”“なんで?”とたくさん心を動かして,どんどん試して遊んでほしいなと思っています。
 ことり組になり,ごっこ遊びも楽しくなってきた遊びの1つ。レストランごっこやおうちごっこ,ショーごっこ,いろいろなごっこ遊びの世界が広がりました。特に7月は忍者ごっこが盛り上がり,新聞紙でハチマキをつくり,静かに忍び足で歩いたり,教師が扮する“布妖怪”とやりとりを楽しんだりし,忍者になりきっていました。積み木でお城をつくって友達忍者と一緒に過ごすことを楽しんだり,お姫様になっている友達を妖怪から守ったり,遊びの世界の中で友達とのかかわりも生まれていました。
 2学期からも,たくさん“楽しい!”“これって面白い!”と心を動かし,友達や先生と一緒に過ごすことを楽しんでいきたいと思います。
 親子の時間をぜひ楽しんで,楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
画像1画像2画像3

幼稚園説明会のお知らせ

画像1
今日はうさぎ組さんも,大きいプールに入りました。
たくさんのおもちゃを使って,お水の中でおうちの方と楽しく遊びました。
プール遊びは明日も行いますので,11時前に幼稚園にお越しください。
さて,9月12日に第2回の幼稚園説明会を行います。
エレクトーンコンサート(うさぎ組の先生にしていただきます!)もあるので,ぜひ,お越しください。

そら組 みんなで相談してグループを決めたよ

画像1画像2画像3
 そら組には,チャボ小屋の掃除の当番をしたり,一緒に活動したりする4〜5人ずつの生活グループがあります。これまでの生活グループはことり組(年中組)の時のままでした。
 新しいグループで活動することでいろいろの人とかかわり,人間関係の幅を広げてほしい,いろいろな友達のよさに気づいてほしいと願い,新しいグループを決めることを投げかけました。また,話し合いの中で,クラスの一員として,一人一人が自分のこととして考えたり,思いを出したりする経験をしたり,みんなで決めることができた喜びや満足感を味わったりしてほしいとも願っていました。
 担任からは「1グループ4人か5人」「男の子も女の子もいるように」ということだけを伝え,子ども達に任せました。自分達で動いて,一緒のグループになりたい友達と手を繋いでいきます。上手くグループになれた子ども達は嬉しそうに座っていきますが,人数が足りない子ども達や一緒になりたい友達がもう他の友達と手を繋いでいる子どもなどはうつむいて困った様子です。「みんながこれがいい!って思えたら決まりね。一人でも悲しい友達や嫌な気持ちの人がいないようにしたいな」と声をかけると,周りの様子を見る子ども達。「誰と一緒になりたいの?」と思いを聞いたり,どうしたらいいかなと考えたりする姿が出てきました。
 なかなか上手くいかず,何度かグループになってみるのを繰り返しました。次第に,自分の思いを出して伝えようとしたり,周りの友達のことを気にしたりする姿が増えてきました。泣いたり,揉めたりすることもありましたが,自分なりに思いを出している姿を大事にしたいなと思っています。紆余曲折があり,最後には,「じゃあ,私がこっちのグループに行くわ」というAちゃんの決断で,全員が納得するグループができました。とても時間がかかりましたが,子ども達はやりきった喜びを感じていました。
 新しいグループが決まってからは,名前を決めたり,一緒にお弁当を食べたりして,一緒に過ごすことを楽しんでいます。

“花の苗屋さん”区役所のホームページに掲載中

1学期にそら組の子どもたちが花の苗屋さんをしてくれました。
皆様のおうちの苗は,生長しているでしょうか。
苗屋さんのことが,伏見区役所のホームページ内の「ふしみじかん」にアップされています。

https://www.city.kyoto.lg.jp/fushimi/page/00002...

当日,伏見区長様とまちづくり推進課長様が苗屋さんにお越しになり,「元気のいい子どもたちですね」と笑顔で子どもたちから苗を受け取ってくださいました。
このように地域の方々に,伏見住吉幼稚園の元気な子どもたちの姿を発信することができて,よかったと思います。これからも子供の育ちを発信したいと思います。


1学期もありがとうございました。

画像1画像2
週末の宿泊保育が無事終わり,幼稚園は夏休みになりました。
5歳児が鉄道博物館に行っている間,3歳児と4歳児は部屋のお掃除をしました。1学期が終わるということを感じていたと思います。
砂場の遊具は水洗いして泥を落とし,かごに種類ごとに分けました。どこに入れていいかわからない子供に,友達が「ここ」と教える姿が見られました。
また,保育室のままごと遊具や窓,床をぞうきんで拭いて「ピカピカになったね」と先生に認めてもらいました。

保護者の皆様,地域の皆様に1学期の間,ご協力ご支援くださりありがとうございました。
夏休みの間,地域の様々なところで子どもたちがお世話になると思います。
どうぞ,よろしくお願いいたします。


お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
 今年もPTAの皆様のご協力の元,子どもたちがいっぱい遊べる楽しい企画になりました。ご協力をいただきまして本当にありがとうございました。

親子で絵本ノートから

 空梅雨の比較的過ごしやすい日が続いています。また,時間を見つけて本を開けられるといいですね。今回も親子で絵本ノートから紹介させていただきます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp