京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:23
総数:137764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度の入園募集中!途中入園もできます。幼稚園の見学も随時受け付けていますのでぜひご連絡ください!Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.☎075-601-2731.

5月の誕生会

画像1
 今日は、5月生まれの子どもたちの誕生会でした。

 そら組によるインタビューでは、みんなの好きなものを聞くことができました。電車、ハンバーグ、カレー、ゼリーなどなど。みんなの大好きなものであふれた誕生会でした。

 お楽しみでは、大型絵本「えらいえらい」をみました。はくしゅ!で手をたたきながら楽しみました。
 
 5月生まれの子どもたち、お誕生日おめでとう!元気に大きくなってね。

そら組田んぼをつくろう!

画像1画像2画像3
 先週、きらきらキッズさんのご厚意で田んぼ遊びをさせてもらった子どもたち。「また行きたいなぁ」「次、いつ行けるん?」と、楽しかった思い出を言葉にする子どもの姿もあり、幼稚園でも”そら組田んぼ”をつくってみることにしました。

 田んぼ遊びの経験を思い返しながら、田んぼの色をみんなでつくります。頭を寄せ合いながら、「もうちょっと白がいるんちゃう?」「ストップ!それくらい!」と先生と一緒につくりました。

 絵の具遊びが始まると、あっという間に、紙が田んぼへと変身しました。
 「本物の田んぼみたい!」と、田んぼ遊びでやってみたことと同様に、泳いだり友達と手を繋いだり・・・。

 絵の具遊びが終わると、「アメンボもいたな」「お米の赤ちゃんもいたらいいよな」、などと更に田んぼの世界が膨らみました。明日は田んぼに仲間を増やします。
 そら組田んぼ、どのように進化していくのか・・・楽しみです!
 
 お家の皆様、洗濯等いつも本当にありがとうございます。

幼稚園説明会についてのお知らせ

画像1
「伏見南浜幼稚園の保育について、地域の子育て中の方に知っていただきたい!」と幼稚園説明会を行います。
一人一人の子どもに寄り添い、子どもとの対話を通して保育を進めている幼稚園です。

6月より新たに開設する2歳児親子ふたば組の説明会も同時にいたします。

ぜひ多くの方に来ていただきたいと思っています。どうぞご参加ください!

田んぼ遊びへ行ってきました

画像1画像2画像3
 きらきらキッズ(学校運営協議会)の木村さんのご厚意で、田植え前の田んぼで遊ばせていただきました。

 24日は『田んぼパトロール』として、田んぼの周りを見たり指先で田んぼに触れたりして、中に入って遊びたい気持ちを膨らませていた子どもたち。

 田んぼに着くとすぐに、「先生!早く入りたい!!」という声が聞こえてきました。
 田んぼの周りに全員で並んで、互いの顔を見合わせます。
 「準備はいい?いちについて・・・よーいどん!」の合図で、一斉に田んぼを駆け抜けました。
 田んぼならではの足が沈んだり吸い付いたりする感触に、思わず「おもしろい!」と楽しくなってきます。泥団子をつくったり、泥合戦をしたり泳いでみたり・・・
 全身で泥の感触を楽しみました!
 
 田んぼから出た後は、木村さんに泥を洗い流して頂きました。「つめたーい!」「もっとかけて!」と、最後まで楽しんだ子どもたちでした。


 また、田んぼへの行き帰りは、同じくきらきらキッズの東野さんにお世話になり、安全に過ごすことができました。

 「また田んぼに遊びに行きたいなぁ」と、園に帰ってからも田んぼに思いを馳せる子どもたちでした。

 きらきらキッズのみなさん、子どもたちを温かく見守って下さり、本当にありがとうございました。貴重な体験ができた一日となりました。

絵本を借りました

 幼稚園では、毎週『絵本貸し出し』の日があり、今日はにじ組の絵本貸し出しの日でした。
 絵本室へ行くと、「どの本にしようかな」と選んだり、友達と一緒に見たりしています。また「先生この本読んで!」と読んでもらうと…、“楽しい雰囲気”を感じてどんどん友達が集まってきます。
 絵本を通して、ワクワクドキドキの世界を楽しんだり、心地よい雰囲気の中で、楽しさや嬉しさを十分味わってほしいと願っています。
 ぜひ、お家でも絵本を通したコミュニケーションを楽しんでくださいね。

画像1

たんぼにお散歩遠足!

画像1
画像2
画像3
今日はきらきらキッズ(学校運営協議会)の方の田んぼに泥んこ遊びをさせてもらう予定でしたが、気温が低く風も強かったため、延期することになりました。

行く気満々の子どもたち。
そこで、田んぼがどうなっているかパトロール!とお散歩遠足に出かけました。

広い田んぼ!その周りをグルグルグルグル。
田んぼを見ながらのお散歩はとても楽しく、泥んこ遊びはできなかったけれど、大満足でした。

見守り隊に来てくださり、安全に楽しむことができました。ご協力ありがとうございました。

だんごむし、いるかな?

画像1
植木鉢の下や横を一生懸命のぞいている子どもたち。

「あっ!見つけた〜っ!」
その声に子どもたちが集まってきます。

だんごむしはいつの時代も子どもたちの人気者です。

6月より開設 2歳児親子『ふたば組』のご案内

画像1
6月より毎週金曜日に2歳児親子ふたば組を新たに開設することになりました!

つぼみ組同様、地域の子育て支援の一環として、親子同士でつながり、共に子育てをする思いを共有したり相談したりできる場となればと思っています。

また2歳児ならではの発達に合った遊びができるようにと計画中です。

詳しくは説明会にて!!ぜひお待ちしています!

そら組コンサートを聴きました

画像1
 今日は、はな組の保育室にそら組が来てくれました。はな組の子どもたちは「おっきい組さんだ」と一言。少しドキドキしながらも目を輝かせています。素敵な声で園歌を聴かせてくれました。
 「そら組コンサート楽しみやな」と伝えると真っ直ぐ目を見るはな組。はな組の子どもたちにとって園歌を聴いたのは2回目です。1回目は入園式でした。幼稚園の大切な歌を素敵な声で届けてくれました。
 素敵な歌を聴いた子どもたちは、「楽しかった」「すぐ終わっちゃった」と話していました。今度は、はな組のお歌も聴きに来てもらおうね。そら組さんどうもありがとう。

新聞粘土って楽しいな

画像1画像2画像3
 今日は、雨がたくさん降っていました。園庭が大好きなはな組の子どもたち。今日はテラスで新聞粘土をしました。
 まずは新聞を何度も破ります。縦に破ったり、横に破ったり、猫の手で破ったり。それぞれの破り方でびりびり破ってみました。寝転がっている人はとっても気持ちよさそうでした。
すると、「水いれたい」の声が聞こえてきました。以前新聞に水を入れて混ぜて遊んだことが楽しかったはな組の子どもたちは、とろとろの新聞粘土でお団子をつくったり、アイスクリームをつくったりしました。
今度は透明ボードに向かって投げてみます。ピタッと貼りつく新聞粘土。面白くて何度も何度も投げて遊びました。雨の日もたくさん体を動かして遊んでいます。またつくろうね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜幼稚園
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-601-2731
FAX:075-601-2731
E-mail: minamihama-e@edu.city.kyoto.jp