京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:61
総数:137886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度の入園募集中!途中入園もできます。幼稚園の見学も随時受け付けていますのでぜひご連絡ください!Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.☎075-601-2731.

3歳児・初めての発育計測〜5歳児がお手伝い!

画像1画像2画像3
3歳の子どもたちが、初めての発育計測を経験しました。子どもたちは少しドキドキしていたようですが、お家の人と一緒にしたり、5歳児のお兄さん・お姉さんたちが手伝ってくれたりしたので、みんな受けることができました。お兄さん・お姉さんたち、ありがとう!

小学校の池で・・・

画像1画像2
隣接する南浜小学校の観察池から、とても大きなカエルの声が聞こえてきます。園庭で遊んでいる子どもたちも、思わず耳を澄まして、聞き入っています。
 そこで、今日は年中組の子どもたちが、観察池まで“探検”にでかけました。「あっなんか動いた!」「なんか、ワカメみたいなんがある」「その下に隠れたん違うか?」などと話ながら、一生懸命探してみましたが、今日は見つかりませんでした。

時計の音楽、楽しみだね!

画像1画像2
玄関にある大きなメロディー時計。毎正時に楽しい音楽が聞こえてます。子どもたちはその時間近くになると、一生懸命上を見上げて、音楽に聞き入ったり、リズムに合わせて踊ったり、人形の動きを見つめたりしています。また一緒に見上げる友達同士顔を見合わせ「ウフッ」という感じで“楽しさ”を共有しているようでした。

4月の発育計測[年長児・年中児]をしました

画像1画像2画像3
4月は、身長・体重・座高をはかりました。身長計にはキリンが、体重計にはゾウが・・ついていて、子どもたちもわくわくした気持ちで計測してもらっていました。特に年長児は何回も経験しているので、自分の脱いだ服をとても丁寧にたたむ姿がみられました。

先生たちの名前もおぼえてきたよ!

画像1
毎年、4月には教職員の異動(転勤)があります。子どもたちにとっては、大きな環境の変化となりますが、子どもたちのほうが、その新しい環境に早く慣れていくようです。職員室のドアに、教職員の顔写真や名前を貼り出しておくと、子どもたちは一生懸命それを見て、自分の担任の先生や、お世話になった先生を“確認”している姿がみられました。

積み木遊び・・いろいろな工夫をしています。

画像1画像2
大好きなおもちゃの一つ、中積み木。今日も“くるま”作りが始まりました。前後のバランスがとれるように、いろいろな大きさの積み木を組み合わせて、高さを調整していました。このような遊びの中でも、友達と相談して考えたり、工夫したりする姿がみられますね。

はな組(3歳児)の生活より・・・

画像1画像2画像3
今年入園した3歳児の子どもたち。少しずつ、少しずつ幼稚園の生活に慣れてきています。先生と一緒に体を動かしたり、思い思いの場所で、“落ち着く”遊びに取り組んだり、降園前には電車のように座って、お迎えのお家の人を待ったり・・・と少しずつ安心した表情がみられるようになってきています。

そら組(5歳児)の保育室・・

画像1画像2画像3
一人一人の子どもたちが、見通しをもって生活できるように、保育室の環境の様々な工夫をしています。その日の生活の流れがわかるボードや、“昨日”“今日”“明日”のつながりがわかるようなボードなど、子どもたちも興味深々で見ています。

にじ組(4歳児)になって・・

画像1画像2
4歳児になって、保育室が1階から2階にかわりました。その新しい保育室で、今日はみんなで♪ロンド橋おちる♪のなかよし遊びをしました。みんなで一緒にリズムにのって動いたり、友達とふれあったりすることが楽しそうでした

おそうじ、たのしいね!

画像1
子どもたちは“ぞうきんがけ”が大好きです。今日も、いつも遊んでいる遊戯室をきれいにお掃除をしました。この“ぞうきんがけ”、体つくりにもとっても役立つ運動になるそうです。遊びの中で楽しく運動もでき、お部屋もきれいになる!これからも大切にしていきたい“遊び”の一つです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜幼稚園
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-601-2731
FAX:075-601-2731
E-mail: minamihama-e@edu.city.kyoto.jp