京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:15
総数:137254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度の入園募集中!途中入園もできます。幼稚園の見学も随時受け付けていますのでぜひご連絡ください!Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.☎075-601-2731.

11月26日 けむりもくもく・やきいもほかほか〜

画像1画像2画像3
 幼稚園の園庭に薪や子どもたちが集めた落ち葉などで、大きなたき火をしました。最近ではめったに見られないこの光景を、子どもたちは、はじめじっと見つめていました。ゆらゆらと揺れる炎や黙々と上がる煙、パチッと時折薪がはぜる音など・・子どもたちにとって、とっても“不思議”なものに思えたのでしょうね。そして自分たちが育てたお芋やお店で買ったお芋などをホイルで包んで、火の中に思いきりほりこみました。
そして、ずいぶん待って・・・とってもおいしい焼き芋ができました。お友達と一緒に、ほかほかのお芋をいただきました。

一日動物園〜幼稚園が動物園になったよ!

画像1画像2画像3
今日は、子どもたちがとっても楽しみにしていた一日動物園でした。深草幼稚園の子どもたちも参加して、とてもわくわくする一日となりました。
トラックから、様々な動物たちが次々と出てきて、園庭がどんどん“動物園”になっていく様子に、子どもたちも大きな歓声を上げてみていました。
 まずは動物たちと遊ぶ前には、動物たちも自分たちも楽しく遊ぶための約束をしっかりと聞きました。
 そしていよいよ園庭へ!ぶたさんの体に触って・・「ワー!固いみたいやけど、柔らかい!」「しっぽがプルプルしてる」カピバラくんをみて・・「な〜んかねずみに似てるけど・・」「ほんまや耳とかな」といろいろな発見をしていました。
 またウサギやモルモットたちが身を寄せ合っている様子を見て、「ウサギタワーになってる!」「あったかいんやろか?」「ちょっと触ってみよ」「ほんとや!あったかい!」と動物たちに触れあう心地よさや安心感を十分に味わっていたようでした。
 在園児たちが十分に楽しんだ後、未就園児(つぼみ組)さんたちが保護者の方々と一緒にふれ合いを楽しみました。
 

南浜小学校の『あきまつり』に参加しました。

画像1画像2画像3
 5歳児の子どもたちは、南浜小学校の『あきまつり』に参加しました。「明日は小学校に行く!」「前の(昨年の)そら組さんに会える!」と楽しみにしていました。地域の民生委員さんたちも多数お手伝いに来ていただきました。1年生のごあいさつを“しんみょうな”顔つきで聞き入った後、お楽しみのゲームコーナーめぐりがはじまりました。
 わなげ・楽器・迷路・ぶんぶんごま・さかなつり・・・・と様々なコーナーをお友達と一緒に・・・また一人で興味津々な表情で回っていました。顔なじみの“前のそら組さん”と再会して「お〜!」と喜び合ったり、初対面の1年生に対しても「この遊び、どうすんの?」と尋ねたりする姿がいたるところでみられました。
 いつもとは違う場所でしたが、一人一人の子どもたちは安定して小学生とのかかわりを楽しみ、もうすぐ始まる『小学校生活』への期待もふくらんできたように思います。
 これからも、このような小学校と幼稚園の連携をますます強めていきたいと思っています。

4歳児保育参観を行いました。〜11月17日

画像1画像2
今回の参観日では、5歳児の子どもたちが歌っていた♪『やまびこごっこ』の歌を、お家の人と一緒に『やまびこ』をして一緒に歌うことを楽しみました。お家の方々のとっても優しい歌声が、子どもたちの心にも響いたようです。
そのあとは、みんなが楽しみにしていた“どんぐりらんど”でどんぐりのごちそうを作ったり、お飾りをつくったりしました。1学期に作った『コリントゲーム』をどんぐりでやってみよう!と様々な工夫をしていました。

3歳児保育参観を行いました 11月16日

画像1画像2
3歳児クラスの保育参観を行いました。今回はお弁当の様子から降園までを参観していただきました。普段はなかなか見ていただけない、“お友達と一緒”の食事の姿を、お家の方々にゆっくりとみていただくことができました。

京都市動物園・・遠足に行ってきました!

画像1画像2画像3
 澄みきった秋空の下、全園児で京都市動物園にでかけました。3歳児と5歳児が、しっかり手をつないで歩きました。3歳児たちは、お兄さんお姉さんといっしょなので、とっても安心してがんばって歩きました。5歳児たちは、“幼稚園のお兄さん・お姉さん”として、”がまんしたり”“ゆっくりとまったり”して3歳児たちにかかわってくれていました。そして4歳児は、自分たちの力で歩くことができました。
 動物園に行く前から「きりんさん、上から見られるかな〜」「ライオンおきてるかな〜」と期待がふくらんでいました。
 そして・・ぞうさんたちが、ダイナミックに水遊びをしたり、ニホンザルがの〜んびりしたり、キリンたちがぺろぺろとごちそうを食べてリ・・・・する様子をじっくりと見つめていました。
 子どもたちの『どうぶつだいすき!』の気持ちがまたまた、大きくなった一日でした。

第1回学校評価実施報告書

第1回学校評価を実施いたしましたので、報告いたします。ホームページの右側『配布文書』をクリックしてください。

幼稚園の畑で、おいもほりをしました!

画像1画像2画像3
今日は年少組の子どもたちが、春につるを植えたサツマイモの収穫をしました。つるを植えたときはお母さんと一緒でしたが、収穫は子どもたちの力でがんばりました。次々にでてくるおいもに、子どもたちもびっくり!『自然の力』を感じたひと時でした。

未就園児のみんなに、幼稚園大会の演技を見てもらいました!

画像1画像2画像3
11月9日・・未就園児クラスの親子のみなさんにお客さんになっていただき、年長児が来る11日コンサートホールで行われる幼稚園大会の演技を披露しました。しっかり2列に並んで、♪やまびこごっこや♪ともだちなんだもん!の歌を歌ったり、『いちのさ〜ん』のダンスを踊ったり・・年長児たちは、とても自信に満ちた表情を見せてくれていました。

桃陵中学校の3年生のお兄さん・お姉さんと遊びました。11月6日

画像1画像2画像3
桃陵中学校の3年生が家庭科の授業の一環として『育児』を学ぶために、幼稚園を訪れました。園児たちも『お兄さん・お姉さんが来てくれる!』ととっても楽しみにしていました。初めはお兄さん・お姉さんたちが緊張気味でしたが、かわいい3歳児たちの歌をきいて、表情もほころんできました。そして一人一人、一生懸命考えて作った手作りおもちゃをプレゼントしてくれました。
中学生も園児にとっても、“異年齢”のかかわりの中で、学ぶものは大きかったと思います。今後3日、残りの3クラスの中学生が幼稚園にやってきてくれます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜幼稚園
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-601-2731
FAX:075-601-2731
E-mail: minamihama-e@edu.city.kyoto.jp