京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up51
昨日:23
総数:137811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度の入園募集中!途中入園もできます。幼稚園の見学も随時受け付けていますのでぜひご連絡ください!Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.☎075-601-2731.

桃陵中学校のお兄さん・お姉さんたち ありがとう!

画像1
4日間続いた生き方チャレンジの桃陵中学校の2年生たちは、今日でその活動を終えました。子どもたちと思い切り体を動かして遊んだり、抱っこで「よしよし」したり・・するだけではなく、すのこの大掃除や、庭の整備もがんばってくれました。
今日は、お兄さん・お姉さんと一緒に最後にゲーム遊びをしたり、歌を聴いてもらったりしていました。そして「ありがとう!」の気持ちも伝えていました。

色水遊び…みんな真剣です!

画像1画像2
年少組のこどもたちも、水遊びが大好きです。今日は水槽に、いろんな色の色水を用意し始めると、こどもたちは興味津々な様子で、集まってきました。
こどもたちは、いろいろな色の水をすくって、流したり、色の混ざる様子を見たりしていました。また、ジュースに見立て遊んだりすることも楽しんでいました。
こどもたちは、とっても真剣な様子で、自分の遊びに“集中”していました。

オクラちゃん!大きくなあれ!

画像1画像2
年中組の子どもたちがオクラの苗を植えました。1ばん・あかだまつちをいれる。2ばんつちをはんぶんまでいれる・・・・などのポスターを見たり、チャレンジ中学生のお兄さん・お姉さんに教えてもらったりして、自分の「オクラちゃん」を丁寧に植えていました。

砂場に大きな山が!

画像1画像2画像3
年長組のこどもたちを中心に、砂場で山つくりがはじまりました。数名のこどもたちがクラスの枠を超えて「こっちこっち!」「もっとここを高くしよう!」「水も入れよ!」と活発に思いを出し合いながら協力する姿に、こどもたちの成長を感じました。
大きな山が完成して、こどもたちも大満足でした!

マラソン まだまだがんばってます!

画像1画像2画像3
年長組の子どもたちは、昨年の冬からマラソンに取り組んでいます。始めた時は年中組で、息が真っ白になる寒い季節でした。そして年長組になっても、まだまだ『はしりたい!』気持ちがいっぱいでした。この日も「はやくマラソンしよ!」と木陰を元気に走り続けていました。
折り返し地点では、チャレンジ体験の中学生にシールを貼ってもらい、またまたやる気が出てきていたようです。

チャレンジ体験 桃陵中学校生!頑張っています!

画像1画像2
生き方探究 チャレンジ体験として、今週月曜日から木曜日まで桃陵中学校の2年生15名が、南浜幼稚園に来てくれています。今日も絵の具遊びの後始末や、学級活動に積極的に参加していました。子どもたちもやさしく、そして元気なお姉さん・お兄さんとのかかわりを、楽しんでいます。

年中組(4歳児)えのぐのぬたくり遊びをしました!

画像1
 今日は4歳児たちが、絵の具で【ぬたくり遊び】をしました。手や足で絵の具のヌルヌルやひんやり感をを楽しんだり、自分の好きな色を思いきりぬったりすることを楽しんでいました。

幼稚園の草花たち

画像1画像2画像3
気温も上がり、雨の恵みもたっぷり受けて、園庭の植物たちもすくすく育ってきています。4月の末に年少組親子で植えた、サツマイモのつるも、しっかりと根付いたようです。
そして、お楽しみの山桜桃梅(ゆすらうめ)や茱萸(ぐみ)の実も、鈴なりです。
鳥たちと分け合いっこをして、みんなでまたいただこうね!

こどもの日の集い

画像1画像2画像3
全園児で『こどもの日の集い』を行いました。みんなで遊戯室に集まり、先生のお話をきいたり、絵本を大画面に映して、みんなで楽しんだりしました。♪こいのぼりの歌も、とてもさわやかにひびいていました!
 そして最後のお楽しみは・・・鼓月さんから寄贈していただいたおいしい『柏餅』をみんなで、パクパクいただき、自分やお友達の健康を祈りました。

こいのぼりのポールが完成!

画像1画像2
 晴天の青空のもと、地域の方々のお力添えで、今日こいのぼりポールが完成しました。子どもたちの安全のため、とても頑丈に立てていただきました。
 さっそく、子どもたちがこいのぼりをあげ、およぐかなぁ〜と楽しみに見ていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜幼稚園
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-601-2731
FAX:075-601-2731
E-mail: minamihama-e@edu.city.kyoto.jp