京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:66
総数:242612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未就園児ぷちたんぽぽ組(2歳児親子、満3歳児)が始まっています。登録に関してお知りになりたいことがありましたら,伏見板橋幼稚園へご連絡ください。また、お引越しで転園の方なども途中入園受付をしております。TEL 075−611−2684

いたはしっこのつどい

画像1画像2
 今日は子どもたちが楽しみにしていた“いたはしっこのつどい”の日でした。主催はPTAの方々で,コロナ禍で様々な楽しみがなくなっている子どもたちに,少しでも楽しい思い出をと考えて企画してくださいました。各学年と未就園児こっこ組がそれぞれ時間を分けて参加し,換気,消毒等の感染予防対策を行った上での実施です。
 お楽しみは,スタンプラリーになっていて,子どもたちは,お魚つり,スマートボール,輪投げ,合わせてビンゴ,お魚投げの各コーナーを回って楽しみました。妖怪アマビエさんのお話も聞かせてもらいました。PTAの皆様,本当にありがとうございました。

サンタさんがやってきた

画像1
 今日は,ゆり組の子どもたちが扮するサンタさんたちがプレゼントをつくって幼稚園のお友達に届けてくれました。

 「寝てる子どもたちはもらえるよ〜」と言うサンタさんの言葉を聞いて,たんぽぽ組の子どもたちは急いで寝たふりをします。目を閉じて静かになってからそっと起きてみると,傍にはプレゼントが!「うわー!プレゼントある!」「こんな可愛いの入ってた!」と,目をキラキラさせながら喜んで開けるたんぽぽ組の子どもたち,その姿を嬉しそうに,遠くから覗くゆり組サンタさんの姿もありました。

 遊びの中での自然な異年齢のかかわりが広がっています。
画像2

サンタさんに思いを寄せて

画像1画像2
もうすぐクリスマス。子どもたちはサンタさんにいろいろとお願いをしています。「コロナが流行ってるけど,サンタさん来れるかなあ」「魔法使えるから大丈夫やと思うで」などと,今年ならではの心配もしていた子どもたちですが,夢を膨らませながら自分のプレゼント袋づくりを楽しみました。「サンタさんは,ぜーんぶ見てはるんやって」「サンタさんは遠くのお空に住んでるけど,何でも見えはるねん」「いい子にしてたらプレゼント届けてくれるんやで」などと,サンタさんへの思いは膨らむばかりです。楽しみだね。

ムササビのおうち森ができたよ

画像1
子どもたちが思いを寄せながらつくって遊んだ作品で,“ムササビのおうち森”ができました。年少たんぽぽ組の子どもたちは,絵の具やノリなどを混ぜて大きなクラフト紙にぬたくり遊びをした作品です。年中さくら組の子どもたちは,小枝に毛糸や透かし紙で飾りつけて森をつくりました。色とりどりの木の実もつくりましたよ。年長ゆり組の子どもたちは,木工遊びで大きなムササビさんのおうちをつくったり,自分のムササビさんやウサギさんをつくりました。ムササビさんたちが,寒い冬でも暖かく楽しく過ごせるお部屋もできました。自分の作品を見つけて,「わあー!かわいい!○○のムササビさん飛んで遊んでるみたい!」「森やー!」と大喜びでした。普段の遊びの中からイメージを膨らませてできた作品には,子どもたちの思いがたくさんつまっています。

園庭はポカポカいい気持ち

画像1画像2画像3
今日も暖かい陽射しに誘われて,たくさんの子どもたちが園庭で好きな遊びを楽しんでいました。さくら組の子どもたちは,先生と一緒に転がしドッジボールを楽しんでいました。ゆり組の子どもたちは,一輪車に友達と4人で手をつないで乗りたいなと絶賛挑戦中。鉄棒にも挑戦し,ぶら下がって手を離せるようになったことがうれしくて,友達と一緒に何度も挑戦しています。その他にも,砂場で大きな山や川をつくって,砂が崩れる様子を,「北極(の氷山)や!」と心動かしたり,たんぽぽ組の子どもたちは,お兄ちゃんお姉ちゃんをまねて,鉄棒に挑戦して楽しむ姿がありました。

スタンプいっぱい!

画像1画像2
 今日はたんぽぽ組の子どもたちがスタンプ遊びを楽しみました。自分達で掘った幼稚園のさつま芋や,トイレットペーパーの芯,たわしなど,たくさんのスタンプがあり,出てくるいろんな形に「こんなきれいなった!」と次々といろんなスタンプを試す姿がありました。

 園長先生が途中で綿を持ってきてくれると,絵の具の上に「雪を降らそう!」と綿を落としたり,綿を絵の具の中に入れて色をつけたり。紙や段ボールの上で色も混ざっていくのも楽しくて,何枚も新しい紙を取ってきて遊んでいました。

おいもパーティー

画像1画像2
 今日は,おいもパーティーでした。メニューはスウィートポテトと大学芋。手洗いうがい,消毒を丁寧にし,子どもたちは感染予防を意識しながら行いました。大学芋は,年長ゆり組がみんなの分を頑張ってつくりました。「おいしいにおいがしてきた!」「これくらい(の味)でいいんじゃない?」などと言いながら,順番に炒めたり,味見をしたり,みんなに届けたり・・・。グループの友達と量を考えながら自分の分を取り分けたり・・・。リーダーたちは,年中さくら組,年少たんぽぽ組,こっこ組(未就園児クラス),先生たちみんなを喜ばせたいという思いでつくりました。みんなの大学芋をつくってから,次は自分のスウィートポテトづくり。幼稚園のリーダーは大活躍です。年下の友達や先生たちに,「ありがとう,おいしかった」と言われてとてもうれしかったね。来年度のリーダーさくら組は,スウィートポテトを自分でつくって味わい,たんぽぽ組は作ってもらったものをおいしくいただきましたよ。
 今日は,みんなの笑顔がいっぱい,おなかも大満足の日になりました。 

京都御苑に行ってきました!

画像1画像2画像3
秋晴れのよい天気の中,全園児で京都御苑に園外保育に出かけました。紅葉まっさかり!!もみじもイチョウも桜の木も,本当にきれいでした。
「ここはリスが住んでるんちゃう?」と友達と一緒に木の穴をのぞきこんだり,ピカピカのどんぐりや松ぼっくりを拾ったり,イチョウのじゅうたんの上を転がったり,子どもたちは京都御苑の中をたくさん探検し,全身で秋を感じてきました。
全園児でそろって食べたお弁当もおいしかったね。
秋の美しさや自然の豊かさをたくさん感じた一日でした。

ゆり組音楽会

画像1画像2
 明日は,京都市立幼稚園の年長児の子どもたちが集う幼稚園大会があります。今年は,コロナの影響でいつものように演技をすることはできませんが,各園の子どもの紹介や京都市交響楽団の演奏を聴かせていただくなど,今年ならではのお楽しみがあります。当日にする手遊びや手作り楽器での遊びを,さくら組やたんぽぽ組の子どもたちはお客さんになって見せてもらい,みんなで楽しみました。小さい組の子どもたちは「かっこよかった!」「感動した!」と大きい組の姿に憧れをもったようでした。
 明日は,感染対策をしっかりして,楽しい時間を過ごせるといいですね。

ゆり組の保育室から・・・

画像1画像2
 二階の保育室から「トントン,カンカン」と音が聞こえてくるようになりました。何か楽しいことをしているのかな?と覗いてみると,ゆり組の子どもたちが興味をもっているムササビのお家づくりが始まっていました。友達と協力しながら,木片や釘,金づちを使って木々を組み立てています。また,「ムササビさんの部屋をつくろう!」と部屋づくりも始まっています。さまざまな材料を工夫して使い,自分のイメージを膨らませながら,毎日少しずつつくり続け,変化を楽しんでいます。今日は,友達がつくった部屋を見合う姿がありました。友達が工夫しているところを発見して,自分もやってみようと思い,またイメージが豊かになっていくのでしょうね。ムササビのお家がどんな風に仕上がっていくのか,とても楽しみです。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp