京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:23
総数:243162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未就園児ぷちたんぽぽ組(2歳児親子、満3歳児)が始まっています。登録に関してお知りになりたいことがありましたら,伏見板橋幼稚園へご連絡ください。また、お引越しで転園の方なども途中入園受付をしております。TEL 075−611−2684

教育相談 こっこ組(9月) 遊びに来てね

 まだまだ暑い夏休み,皆さん元気に過ごしていますか?
 閉鎖日を終えて,幼稚園にも『にっこり広場』に来ている子どもたちの元気な声が帰って来ました。こっこ組の「プールで水遊び」も,8月29日(火)9:45〜10:15にありますので,遊びに来てくださいね。
 9月もたくさん楽しい企画があります。こっこ組の運動会もありますよ。また,今回の幼稚園説明会は,先輩ママに直接いろいろ尋ねたり,幼稚園巡りをしたりもしますので,そちらの参加もお待ちしています。幼稚園説明会は,こっこ組に登録されていない方でも参加できます。
 暑さに負けず,幼稚園に遊びに来てね!
画像1

幼稚園説明会

画像1
 今日は、幼稚園説明会がありました。保護者の方からは、幼稚園での遊び方・過ごし方や預かり保育の状況等いろいろな質問やお子さんの子育て相談がありました。幼稚園のことを一番分かってもらえるのは、やっぱり直接幼稚園の様子を見ていただくことだと思います。こっこ組に遊びに来たり、幼稚園見学に来たりしてみてくださいね。夏休みも3回プールでの水遊びがありますので、遊びに来てください。聞きたいことがありましたら、こっこ組の先生か園長まで声をかけてくださいね。
 また、9月には、幼稚園ツアーや現役ママとお話をしていただく予定もしています。そちらもぜひご参加ください。

第1回 幼稚園説明会のご案内

 「この子の入園をどうしよう?」「幼稚園ってどんなところ?」・・・等,興味のある方,お悩みの方,迷っておられる方,ぜひ幼稚園説明会にご参加ください。

日 時 7月18日(火)10時半から11時 
場 所 伏見板橋幼稚園 園長室にて

 幼稚園で子どもたちが過ごしている様子や幼稚園の一日の流れ,取組等について,実際の子どもたちの写真を見ていただきながらお話をします。どなたでもご参加いただけますので,ぜひ説明会にお越しください。こっこ組に登録していない方や入園がまだ先の方でもご参加いただけます。説明会の後は,幼稚園のプールで水遊びをしますので,水着やタオルもご持参ください。
 9月には,幼稚園ツアーや通園中の子どもさんの保護者の方とお話ができる説明会も予定していますので,楽しみにしてください。

 では,お待ちしています!

教育相談 こっこ組(夏休み) 遊びに来てね

 夏休みのこっこ組は幼稚園のプールで水遊び。暑い夏休みですが,幼稚園のプールで一緒に遊びませんか?水着・タオルを持って来て下さい。お家の方も足だけ水につかれる服装でおこし下さい。時間がいつもと違いますので,ご注意くださいね。
 夏休みは水遊びだけですので,雨が降ったら中止になります。判断がつかない場合は,幼稚園にお電話を。

 夏休みまでの7月のこっこ組の案内もアップしていますので,『こっこ組・教育相談(未就園児対象)』のカテゴリーからご覧ください。
画像1

教育相談 こっこ組案内(7月) 遊びに来てね

画像1
 幼稚園でも、プールでの水遊びが始まりました。幼稚園の子どもたちは、気持ちよさそうにプールで遊んでいましたよ。まだ幼稚園に通っていないお友達も、幼稚園の広いプールで一緒に遊びませんか?こっこ組でも、水遊びが始まります。どうぞ遊びに来て下さいね。
 7月18日には幼稚園説明会も行います。「来年度の入園をどうしよう?」「幼稚園ってどんなところ?」・・・等,興味のある方、お悩みの方、迷っておられる方、ぜひ幼稚園説明会にご参加ください。(入園がまだ先の方でも、どなたでも参加できます)
 6月の予定も、『こっこ組・教育相談(未就園児対象)』のカテゴリーからご覧になれます。遊びに来てね。

教育相談 こっこ組案内(6月と5月)

画像1
 明るい日差しの下,幼稚園の子どもたちと一緒に,こっこ組(未就園児)のお友達も園庭やこっこ組保育室(1階にできました!)で遊んでいます。次回は,在園児ゆり組(年長児)の子どもたちと一緒に遊びましょう。ゆり組のお兄さん・お姉さんがチケットを用意して待っていましたよ。
 6月の案内と共に、5月のこっこ組も案内します(ごめんなさい。アップしていませんでした)。ぜひ、遊びに来てくださいね。
画像2

こっこ組(教育相談)コンサート

画像1画像2
 今日は、エレクトーンのコンサートがありました。こっこ組の子どもたちも、お家の人とたんぽぽ組(年少児)の子どもたちと一緒にコンサートを楽しみました。知っている曲がたくさんあったり、一緒に身体を動かして遊んだり…と、元気に過ごしていました。
 次回は、年長組のゆり組と一緒に遊びます。お店やさんに招待してくれるのかな?今日、チケットを配ってくれていました。
 こっこ組はどなたでも参加できます。親子で一緒に幼稚園に遊びに来ませんか?

教育相談 こっこ組案内(4月) 遊びに来てね!

 今日は、平成29年度の始業式がありました。新しい名札をつけた子どもたちが、元気に幼稚園に集まりました。明日は入園式、また新しい子どもたちがやってきます。
 まだ幼稚園に入園していない小さいお友達(0〜4歳児対象)も、お家の人と一緒に幼稚園で遊べます。広いお庭で幼稚園のお兄さんお姉さんと遊んだり、こっこ組のお部屋で先生とゆったりと遊んだり…。お家の方は、一緒に遊びながら、幼稚園の様子を見たり、子育ての悩みを話したりすることもできます。基本的には火曜日と金曜日の9時半から11時、毎回来られなくても構いません。まずは、一度遊びに来てください。待っています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp