京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:63
総数:242436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未就園児ぷちたんぽぽ組(2歳児親子、満3歳児)が始まっています。登録に関してお知りになりたいことがありましたら,伏見板橋幼稚園へご連絡ください。また、お引越しで転園の方なども途中入園受付をしております。TEL 075−611−2684

台風第24号の接近に伴う措置について

 台風第24号が,9月30日午後に近畿地方にかなり接近し,京都府では大荒れの天気となるおそれがあるとの予報があり,大雨警報や暴風警報が発令される可能性が高くなっています。各家庭におかれましても,今後の京都市域の気象状況について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂き,安全に過ごしていただきますようお願いいたします。
台風第24号の接近に伴う措置について

小学校へお散歩(幼小連携)

画像1画像2画像3
 今日は隣の伏見板橋小学校が運動会の代休でお休みでした。そこで,年少たんぽぽ組の子どもたちは,小学校へお散歩遠足に出かけました。初めての遠足のはずだった虫とり遠足が,雨天で行けなくなってしまったので,子どもたちはお散歩に行けることをとても喜んでいました。年長ゆり組のお兄さんお姉さんと一緒に手を繋いで歩き,途中でバイバイをして,その後はたんぽぽ組の子どもたちだけで“ふれあいの森”で遊びました。
 ふれあいの森では,エノコログサやツユクサ,イヌタデなど草花に触れ,柵からはいつも遊んでいる幼稚園の園庭が見え,子どもたちは大喜びでした。さっきまで一緒に手を繋いでいたゆり組の子どもたちの姿も見え,「おーい!」と声をかけると,「あ!たんぽぽ組さんだ!」と駆け寄ってきてくれました。お茶を飲んでほっこりしたり,小学校のプールも見えたり,ゆったりとした時間を過ごしました。

 今日お散歩に行ったことで,少し遠足のことを知ることができた子どもたち。次は電車に乗って行く遠足であることを伝えると,「やったー!」「何電車?」「明日?」と楽しみになった様子でした。
 隣接している小学校の先生方のご好意で楽しい経験ができました。ありがとうございました。

好きな遊びをする中で

画像1画像2画像3
最近は雨降りが多いのですが,雨が止んでいる時には「外で遊ぶ!」と言って,年少たんぽぽ組の子どもたちは園庭に出ていきます。砂場で車を走らせて遊んだり,ごちそうをつくったり,虫探しをしたり,三輪車に乗ったり…それぞれ自分の好きな遊びを楽しんでいます。
Aちゃんは「今日ね,砂場でBちゃんと遊んだんだよ!」と教えてくれました。先日から,二人は何回か同じ場で遊んでいたのですが,今日初めて,担任にそう言いにきました。少しずつ周りの様子に目が行くようになってきた年少組の子どもたち。今ままで,自分の遊びに夢中で気づかなかった友達の存在に気づくようになって,一緒に遊んだことがきっととてもうれしかったのだと思います。今,たんぽぽ組の子どもたちは,こんなふうに自分の世界を広げはじめています。

月見だんご寄贈式

画像1画像2画像3
 毎年,京菓子處鼓月さんのご厚意で月見だんごをいただいています。今年度,伏見板橋幼稚園では,月見だんごの寄贈式が行われました。
 代表の子どもたちが,鼓月さんのから月見だんごを手渡しでいただきました。みんなでお礼言葉を言ったり,『月』の歌をうたったりしてから月見だんごをいただくと,子どもたちは,「おいしい!」「もっと食べたいなー」とご満悦でした。

 子どもたちは食べることが大好きです。大好きな食べることを通して,季節を感じたり,日本の伝統行事を知ったりすることができました。鼓月さん,おいしいおいしい月見だんごをどうもありがとうございました。

地域の中で育つ(板橋学区体育祭)

 9月23日(日)には,板橋学区の体育祭がありました。朝早くから,たくさんの地域の方が体育祭に集まって来られました。そんな中に,園児,その保護者の方の顔も見えます。幼稚園の子どもたちは,プログラムの『幼児競争』に参加し,力いっぱい走っていました。幼稚園の中で見ると,一番大きくてリーダーの年長さんも,とても小さくてかわいらしい姿でした。
 このように,小さいうちから,地域の行事に参加し,周りの大人の姿を見ながら大きくなっていく子どもたち。幼稚園だけでは学びきれないことを,きっとこのような場で学んでいくのだと思います。地域の中で育つ…とても大切なことだと感じました。
画像1画像2画像3

小学校へのつながりを感じて(小学校運動会)

画像1画像2画像3
 9月22日(土)伏見板橋小学校の運動会が開催されました。あいにくの小雨でしたが,少し遅れて始まった時には,青空が見えていました。
 どのプログラムでも,子どもたちは,元気に力いっぱい取り組んでいました。卒園した子どもたちのがんばりも見られ,その姿をとても嬉しく思いました。また,お兄ちゃん,お姉ちゃんの運動会を見に来ていた園児の心の中にも,こうしてかっこいい小学生の姿を見ながら,自分たちの運動会を楽しみにする思いが育っていくのだと感じました。
 今年最後の運動会となる6年生の勇姿を見ながら,この子どもたちの幼稚園の頃の姿を思い出し,とても感慨深い思いでした。小学校と隣同士の幼稚園,幼稚園を卒園した子どもたちの成長をこのようにずっと見守っていけることを嬉しく思います。

消防署見学

画像1画像2
4・5歳児の子どもたちが消防署見学に出かけました。
大型はしご車がぐんぐんはしごを伸ばす様子にびっくりしたり,長いホースの伸ばし方や巻き方を見せてもらったりしながら楽しみました。
消防士さんの服を着てヘルメットをかぶせてもらった子どもたちは,「重い」「暑い」と驚いていました。
消防士さんから,地震の時の身の守り方も教えてもらいました。

祭りだ!!祭り!

画像1画像2画像3
先週,ゆり組の保育室に,樽太鼓と一緒に『ソレソレソレソレ 祭りだ!祭り』の音楽を準備すると…迫力のあるこの曲が好きになった子どもたち。
振付けを子どもたちと一緒に考えました。それからは,友達と一緒に踊ったり,曲に合わせて太鼓を鳴らしたり,毎日楽しんでいます。
幼稚園が始まると,ゆり組の保育室からは一日中この音楽が聞こえてきます。
子どもたちは,自分たちで考えたこの踊りが大好きになりました!

祖父母参観がありました

画像1画像2画像3
 今日は祖父母参観があり,たくさんのおじいちゃん,おばあちゃんたちが幼稚園に来てくださいました。子どもたちは大喜びで,保育室や遊戯室から楽しそうな声があふれていました。子どもたちを温かく見守ったり,一緒に遊んでくださったりしてくださったお蔭で素敵な時間を過ごすことができました。
 一緒に遊んだあとは小さな音楽会を開き,観てもらいました。学年毎に歌や手遊び,ダンスを披露します。温かい笑顔と拍手をもらってにこにこの子どもたちでした。音楽会のあとは年長児がお茶を配りおもてなしをしましたよ。
 お忙しく,また雨の中ご参観いただき本当にありがとうございました。
 

すみれちゃんのかぼちゃ

画像1画像2画像3
 年中さくら組はかぼちゃの絵を描きました。
 朝保育室に来ると,昨日見た人形劇「ぐりとぐらとすみれちゃん」に出てきたかぼちゃが届いていました。本物のかぼちゃに興味津々の子どもたちは,触ったり持ち上げたりしていました。先生にかぼちゃを切ってもらうと美味しそうな黄色が現れて「わあっ」と声があがりました。見て,触って,嗅いで,食べて,色々な感覚でかぼちゃに触れた後は絵の具を使って思いっきり画用紙にかぼちゃを描きましたよ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 誕生会・お楽しみ会(サンサンママ)
12/20 楽しいつどい
12/21 第2学期終業式
12/22 冬季休業(〜1月6日)
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp