![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:34 総数:261098 |
中学校に行きました(幼中交流)![]() ![]() ![]() はじめはどきどきして体も表情も少しこわばっている様子がありましたが、いつも幼稚園で活動しているグループそれぞれに中学生の子どもたちがついてくれて、ゆっくり自己紹介をしあったりそれぞれが考えて用意してくれた遊びを楽しんだりする時間をつくってくれたので、だんだんと子どもたちの緊張もほぐれていきました。 優しく声をかけたり遊びを盛り上げたりしてくれるお兄さんお姉さんのおかげでとても楽しい時間を過ごせたようです。 ゆり組の得意な踊りや歌も見てもらいました。その間も温かく見守ってくれていて、安心して思いっきり披露することができました。 最後はお見送りもしてくれて、タッチをしてお別れしました。 素敵な時間をありがとうございました! 園外保育続編(全園児)
みえた!!(写真下)
![]() ![]() 園外保育続編(全園児)![]() ![]() 目的地は別々でしたが、 光の交信をすることが1つ 大きな目的でした。 「たんぽぽぐみさーん!」 「さくらぐみさーん!・ゆりぐみさーん!」 見えるかな? 京都御苑園外保育(3歳児)![]() ![]() ![]() 3歳児は京都御苑に出かけました。 自然の中でいろいろなものを発見! どんな所でも、なんでも遊びにしていく 子どもたちは遊びの名人ですね。 大文字山園外保育(4・5歳)![]() ![]() ![]() 4・5歳児は大文字山に登山しました。 坂道、階段様々な道のりを 頑張って登りました。 運動会を経験し いっぱい運動して、 足腰がとっても強くなったなと思います! 頂上から見る景色は絶景でした! 運動会10![]() ![]() ![]() みんな必死に走る姿はとても素晴らしかったです。 最後はみんなで踊りました! 閉会式にはお日様も見られ とっても心に残る運動会となりました。 ご来賓の皆様、保護者の皆様 応援ありがとうございました! 明日からの子どもたちとの毎日が楽しみです!! 運動会9![]() ![]() 心配されましたが、 子どもたちのやる気と温かい応援で 雨も小降りになり、すべての競技をすることができました。 (写真左)さくら組消防隊出動!! (写真右)ゆり組 帽子取り 運動会8![]() ![]() ![]() 幼稚園に誕生日ケーキをみんなでつくりました。 「130周年おめでとう!」 運動会7![]() ![]() ![]() 運動会6![]() ![]() ![]() 消防士にあこがれて遊んできました。 消防士になりきって訓練です。 自分たちで考えた準備運動をしたり(写真左) いろいろな訓練をしたり(写真真ん中) 最後は先生たちと綱引きです! たくさんの先生がやってきましたが、 子どもたち圧勝でした! 訓練の成果がでましたね!! |
|