京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up16
昨日:73
総数:241356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月22日(月)からぷちたんぽぽ組(2歳児親子、満3歳児)が始まります。登録に関してお知りになりたいことがありましたら,伏見板橋幼稚園へご連絡ください。また、お引越しで転園の方なども入園受付をしております。TEL 075−611−2684

「めっちゃきれいな宇宙ができた!」

画像1画像2画像3
七夕に向けて,夜空に興味をもってくれればと思い,年長組の子どもたちは,絵の具で“宇宙”をつくりました。
「星がいっぱいある!」「宇宙の色になってきた!」と手足や,ルーラー,大きな筆をつかってグループの友達と一緒に絵の具遊びを楽しみました。
「めっちゃきれいな宇宙になった!」「星もいっぱいになったなぁ」とできあがった“宇宙”に大満足の子どもたちでした。

プールをきれいにしたよ!

画像1画像2画像3
年長組の子どもたちが,プール開きに向けてプール掃除をしました。自分のバケツとたわしを持って,プール中をピカピカに磨きました。途中,ホースから出てくる大雨で水遊びも楽しみながら,楽しんで掃除をしました。
プールで使う道具も運び,準備万端。プール開きが待ちどおしいです。

7月のこっこ組 (教育相談 未就園児対象)

 今日は,年長ゆり組の子どもたちが,幼稚園のプールを掃除してくれています。いよいよ幼稚園でもプールでの水遊びが始まりますよ。他にも楽しいイベントがたくさんありますので,幼稚園に遊びに来てくださいね。
画像1

収穫しました

画像1画像2画像3
 昨年度から育てていた野菜が大きくなってきたので,年中組はたまねぎを,年長組はキャベツをそれぞれ畑から収穫することにしました。
 土の中から真ん丸のたまねぎを引き抜いてにこにこの年中組です。年長組は収穫したキャベツを今日早速食べるために,食べ易いサイズに葉をちぎりました。キャベツは塩ゆでにしてお弁当時にみんなでいただきました。美味しくておかわりをする子どももいれば,「ちょっと食べてみる!」とチャレンジする子どももいましたよ。幼稚園で育てた野菜を食べることや友達と一緒に食べることで,美味しさや食べる楽しさが膨らむようです。
 キャベツは飼っている動物たちにもプレゼントしましたよ。キャベツにはチョウの幼虫たちが住んでいたので,虫カゴに入れて飼うことになりました。大きくなるのが楽しみだね。

幼小連携 小学校のプールで遊んだよ!

画像1画像2画像3
板橋小学校のご厚意で,小学校プールの低水位の時期に,年長組の子どもたちが小学校のプールで水遊びを楽しませてもらいました。
広い広いプールにびっくり!伸び伸びと楽しみました。
ワニになって泳いだり,友達や先生と水のかけあいっこをしたり,泳いだり…どこまでも泳げるような広い空間で,体をいっぱいつかって遊びました。
「最高に楽しかった!」と笑顔いっぱいのプール遊びになりました。
「今度プールに入るときは1年生やな」と就学への期待も膨らんだ子どもたちでした。

絵の具で遊ぼう!

画像1画像2画像3
 年中児さくら組は絵の具遊びを思いっきり楽しみました。たくさんの色の絵の具をローラーや手足を使って,床に敷いた紙に塗り広げていきます。「ここ見て!青くなってきた!」と色と色が混ざっていく様子や新しくできた色に興味をもつ子どももいれば,黙々と塗りこんだり絵の具の感触を全身で楽しんだりする子どももいて,それぞれ夢中になって遊んでいました。いっぱい遊んだあとは,使った道具や保育室を自分たちできれいにします。「きれいやろ!」「ここまだ(絵の具が)とれてへんわ」と丁寧に取り組んでいました。遊びも片付けもやりきって,大満足の子どもたちでした。

つかまえたー!

画像1画像2画像3
 最近は蛹からかえったチョウが飛んでいるのを見ることも増え,虫取り網片手に園庭を探す姿がよく見られます。「つかまえたー!」と大きな声が聞こえたので見にいくと,伏せた網の中に少し大きい虫の姿が見えました。捕まえた虫が逃げないように,網を押さえたり,虫カゴを探しにいったり手分けして,なんとか捕まえることができました。嬉しそうにカゴの中を覗き込み,図鑑と見比べる姿がありました。
 他にも砂場で水を使って遊んだり,ジャングルジムに登って友達と顔を見合わせて笑ったりするなど,梅雨の前のひと時,それぞれに戸外で楽しんでいる姿が見られました。

休日参観楽しかったね

画像1画像2画像3
 今日は、子どももおうちの人も楽しみにしていた休日参観でした。各学年に分れておうちの人と一緒にふれあい遊びをしたり、竹馬(5歳児)や三角馬(4歳児)、竹こっぽり(3歳児)をつくって遊びました。おうちの人と一緒につくったものは、子どもたちにとって特別大事なもの・・・。家庭でも楽しんでみたいとうれしそうに持ち帰る姿もありました。来週からは、幼稚園で、子どもの発達年齢や個々の姿に合わせて、「やってみよう」という思いを大切にしながら、友達や先生と一緒に楽しんでいきたいと思います。
 普段なかなか幼稚園に来られることのない、お父さんや、おじいちゃん、おばあちゃん、きょうだいもたくさん来られ、とてもにぎやかで楽しく、ほっこり温かい雰囲気の日となりました。ありがとうございました。
  

5月生まれの誕生会

画像1画像2
 今日は、5月生まれの誕生会でした。みんなで「おめでとう!」とお祝いしました。
 今月から司会は先生と年長児の子どもたち。司会の年長児が、ドキドキしながら「○○組の◆◆さん、出てきてください。」と5月生まれの友達を紹介すると、呼ばれた友達が照れくさそうに前に出てきました。「好きな食べ物は何ですか?」「好きな色は何ですか?」などと、自分で質問を考えてインタビューすると、一生懸命考えて答える誕生月の子どもたち。
 今日のお楽しみは、はらぺこあおむしの大型絵本でした。幼稚園の玄関にはアゲハチョウの幼虫の観察コーナーがあります。はらぺこあおむしのように、きれいなアゲハチョウになったらいいね。

豆ごはん、おいしかったよ!

画像1画像2
 今日は幼稚園で豆ごはんを味わいました。材料のウスイエンドウは、年長児が昨年度種蒔きをし、世話をして収穫したものです。その豆をつかって、料理上手の管理用務員さんに炊いてもらいました。年中児と年長児は自分でおにぎりにして一緒に食べました。年少児はできあがったおにぎりをクラスの友達や先生と一緒に食べました。
 園での収穫物は子どもたちにとって特別。自分たちが思いを寄せながら育ててきたので、愛情もたっぷり。とてもおいしくて、笑顔がいっぱいになりました。
 管理用務員さん、本当にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp