京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:37
総数:206257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月5日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

今年もありがとうございました。

画像1
 2学期を無事に終えることができました。
皆様方には、今年も大変お世話になりましてありがとうございました。
12月27日〜1月3日まで、幼稚園閉鎖期間とさせていただきます。

また、来年もよろしくお願いいたします。
皆様 良いお年をお迎えくださいね。
ありがとうございました。

2学期終業式

画像1画像2
 今日で2学期が終わるので、子どもたちは保育室や靴箱などをきれいに掃除しました。2学期の終業式では、2学を振返り楽しかったことを話し合ったり、冬休みの過ごし方を聞いたり、今年が終わることを感じたりしました。保護者の皆様や地域の方々のご協力のもと、無事に2学期を終えることができました。冬休み、健康に気をつけてお過ごしくださいね。ありがとうございました。

公園清掃(4歳児さくら組親子)

画像1画像2
今日は,4歳児さくら組の子どもたちが,地域の民生委員の方や保護者の方と一緒に公園清掃をしました。毎朝マラソンを楽しんでいる公園の落ち葉を集めてきれいにしました。ご協力ありがとうございました。子どもたちは,たくさんの落ち葉をはりきって掃いて集めました。子どもたちにとって大事な大事な公園です。来月は,5歳児ゆり組親子の番です。

楽しい集い

画像1画像2画像3
 昨日と今日は、学年別に分かれて、楽しい集いをしました。きれいなイルミネーションや、ろうそくの灯りで素敵な空間に変身した遊戯室で、幻想的な雰囲気の中、子どもたちは歌を歌ったり、クリスマスのお話を聞いたりしました。すると、どこからか鈴の音が聞こえてきて、サンタさんが子どもたちの元へやって来てくれました。子どもたちは「サンタさんはどこから来たのですか?」「サンタさんは何人いるんですか?」「プレゼントはありますか?」など質問をしたり、一人一人プレゼントをもらったりしました。次の子どもたちのところへ行くので、一緒に過ごすのは少しの時間でしたが、とても素敵な時間を過ごすことができました。みんなで仲良し遊びをしたり、パンランチを食べたり・・・楽しいひとときでした。

京都鉄道博物館へ行ったよ

画像1画像2画像3
 今日は、みんなで京都鉄道博物館へ行きました。みんなでSLに乗ると、シュッシュとSLの煙突から煙がたくさん出てきてびっくり!!新幹線に手を振ったり、梅小路公園の紅葉を楽しんだりしました。鉄道博物館の中では、切符を改札機に通すと、切符に汽車の絵が出てきて「これ、魔法や!」と言う姿もみられましたよ。昔の改札を見たり、電車の下を見たり…普段見られない乗り物のことを知れて、驚いたり、いろいろ発見したりしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp