ロケットをつくったよ
昨日、公園で遊んでいる時に「隕石!」と怪しげな石を拾った子どもがいました。「道路のかけらじゃない?」「もしかしたら宇宙から降ってきたほしかもしれない」と、いろいろな思いがありました。みんなで月の絵本を見てみると、「月のかけらかもしれない・・・」と思う子どもが増えてきました。
今日、「月に行ってみたいなぁ」と担任がつぶやくと、「ロケットでいけるよ」「ロケットつくろう!」と、ゆり組みんなでつくることにしました。インターネットの動画でロケットが発射する様子やロケットができるまでの様子を見てイメージした後、段ボールを切ったり、ガムテープで貼り付けたり、エンジンやドアをつくったり…みんな大忙しでした。素敵なロケットができ、早速みんなで代わる代わる乗って楽しみました。
これからロケットに乗ってどんな星にいけるかな?宇宙の遊び、楽しみです!
【幼稚園の様子】 2025-05-09 15:41 up!
エンドウマメを収穫したよ
連休明けの今日、幼稚園ではイチゴが赤く実り、エンドウマメがぷっくり膨らみ、5歳児ゆり組の子どもたちは、収穫を楽しみました。
エンドウマメを収穫するときには、ぷっくりと膨らんでいるのを一生懸命探しました。成長具合で肌ざわりや色の変化に気づく子どももいました。収穫後は、何個穫れたか子どもたちがそれぞれ並べて数え始めたので、みんなで一緒に数えてみることにしました。なんと、186房も収穫できました!大きな数に子どもたちはびっくり!!その数に、収穫の満足感を感じているようでした。さやからマメを取り出す時には、「見て!こんなにたくさん入ってる!」「大きいよ」「これは赤ちゃんみたい」「お水みたいなの出てきた!」(さやに含まれる水分)驚きがいっぱいでした。20日の豆ごはんを楽しみにしています。
【幼稚園の様子】 2025-05-09 15:00 up!
こどもの日の集い
5月5日はこどもの日。祝日なので、幼稚園では今日子どもたちの健やかな成長を願ってどもの日の集いをしました。みんながつくったこいのぼりを飾ると、遊戯室がとても賑やかになりました。こどもの日についての話を聞いたり、歌を歌ったり、ちまきを食べたりして楽しみました。ちまきを初めて食べた子どもも多く、「美味しい!おかわりほしい!」と言う子どももいましたよ。
今日は子どもたちがつくったこいのぼりを持ち帰っています。ご家庭でもお祝いをして楽しんでくださいね。
【幼稚園の様子】 2025-05-02 17:05 up!
大きなこいのぼりをつくったよ
絵本『げんきにおよげこいのぼり』を見て、5歳児ゆり組の子どもたちも、自分たちの大きなこいのぼりをつくりました。「紙の大きさはどれくらいにする?」「何で色を塗る?」など子どもたちに問いかけると、保育室の端から端くらいまでの大きさになり、絵の具で色を塗ることになりました。「どんなこいのぼりにする?」と聞いてみると「元気!」「きれいな色!」「可愛い!」「かっこいい!」など、その子どもなりのイメージを伝える姿が見られました。とても素敵なこいのぼりができ、早速園庭を元気に泳ぎました。「おーい!こいのぼりくーん!」と呼び掛けたり、こいのぼりの歌を聴かせてあげたりしました。
これからも、子どもたちが元気にすくすく大きくなりますように!
【幼稚園の様子】 2025-05-01 15:42 up!
たばた絞りTシャツづくり
お家の人と一緒に、たばた絞り染めのTシャツづくりをしました。講師の先生に教えていただきながら、シャツを折りたたんだり、木で固定したりして、好きな染料につけて染めます。「今年はどんな色にしようかな」「こんな風に付けたらどんな模様になるかな」と思いを巡らせながらつけたり、わくわくしながらたたんでいるものを開いたりして、一人一人世界で一つのTシャツをつくりました。干しているとその場がぱあっと明るくなります。遠足など、色々な時にたくさん着て楽しみましょうね!講師の先生方、今年も素敵な体験をさせていただきありがとうございました!
【幼稚園の様子】 2025-04-23 13:05 up!
公園清掃
今日は、5歳児ゆり組になって初めての公園清掃でした。地域の方も来てくださり、小雨の降る中、葉っぱやゴミを集め、みんなできれいにしました。
これからも、春栄公園で体を動かして元気いっぱいあそぼうね!
保護者の皆様、地域の方々、ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2025-04-23 12:53 up!
園外保育(れんげ摘み)
今日は、『れんげを摘む会2025』に年長児ゆり組の子どもたちが参加しました。年長児になって初めての遠足でした。山越のバス停から広沢池まで、少し距離がありましたが、頑張って歩きました。広いれんげ畑は、とても開放的で、とても気持ちがよかったです。れんげの花もたくさん咲いていて「見て!きれい!」「これはちょっと白っぽい!」と教えてくれました。テントウムシやチョウチョも遊びに来ていましたよ。
右京区民ふれあい事業実行委員会の皆様、本日は楽しい時間をありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2025-04-16 17:37 up!
子どももこいのぼりも元気いっぱい!
今日から、こいのぼりが元気に泳いでいます。ゆり組の子どもたちは、五月人形も飾りました。子どもたちも、砂場に水を流して遊んだり、泥団子をつくったり、巧技台で遊園地をつくったりするなど、元気いっぱい過ごしていますよ。
【幼稚園の様子】 2025-04-15 17:17 up!
令和7年度 入園式
本日、12人の新入園児を迎え、令和7年度の入園式を行いました。
真新しいピンク色のさくら組のバッジを胸に、お家の皆さんや地域の皆さん、幼稚園の先生たち皆にお祝いしてもらって子どもたちのさくら組の1年がスタートしました。さくら組のみなさん、ご入園おめでとうございます。毎日いっぱい、いっぱい遊びましょうね!
【幼稚園の様子】 2025-04-11 16:13 up!
未就園児クラス 2歳児ぷちいちご組 4月〜7月のお知らせ
未就園児クラス 2歳児ぷちいちご組 4月〜7月のお知らせです。
ぜひ、遊びに来てくださいね。待ってます。
↓
未就園児クラス 2歳児ぷちいちご組 4月〜7月のお知らせ
【子育て支援・教育相談】 2025-04-09 17:25 up!