京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up17
昨日:48
総数:237611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

すこやかサロンに出演!

画像1
画像2
画像3
27日(水)に,地域のお年寄りと触れ合う『すこやかサロン』に出演しました。運動会で披露した「げんきソーラン」を踊ったり,「歌えバンバン」の歌を元気よく歌ったり,お年寄りに子どもたちのパワーをもらってもらいました。帰りは,恒例のお年寄りとのハイタッチをして帰ります。子どもたちの暖かい手のぬくもりとお年寄りのやさいいまなざしがぴったり合ってとてもほほえましい姿を見て,暖かい気持ちになりました。

魔女の国へようこそ!

画像1
画像2
画像3
八瀬野外センターの園外保育の経験から,幼稚園では子どもたちが魔女になっていっぱい遊んでいます。ほうきにまたがって「とべ!」と呪文を唱えて飛ぶ練習をしたり,魔女の帽子や服をつくったりして魔女ごっこを楽しんでいます。また,4歳児が5歳児の魔女レストランに遊びにいくと,今度は5歳児が4歳児の魔女レストランにやってきて,できたてのスープをおいしそうに飲んでいました。 
異年齢がかかわりあいながらどんどんと魔女ごっっこの遊びが広がってきました。 
29日(金)は,魔女のポップコーン屋さんが開店するようです。楽しみですね。

魔女さんいるのかな?

画像1
画像2
画像3
どんどんと山を登って行くと,おやおや赤い屋根の家が見えました。「誰が住んでいるのかな?」「魔女さんの家と違うかな?」「魔女さんいるのかな?」子どもたちは,幼稚園の先生や八瀬野外センターの先生の話で,八瀬野外センターには魔女の家があること知っています。ドキドキしながら家の中に入ると「魔女からの手紙があった」「魔女さん,今はお買いものに行ったはるんかな?」「これは,魔女のほうきかな?飛べるかな?」「修業が足らないから僕はまだ飛べないわ」と大騒ぎです。次々に不思議な発見をして子どもたちはどんどんとイメージを膨らませ,わくわくしています。「みんなで魔女さん探しに行こう」と,とうとう山のてっぺんまで登りました。遠くに町が見えたり電車や車が走っているのも見えました。空を見上げると「あっ!魔女さん飛んだはった」「魔女の声が聞こえる」「どこかで魔女さん見たはるかな?」今日は魔女さんに会えなかったけど,子どもたちの心の中には,魔女への思いを深く残した一日だったと思います。明日からの子どもたちの幼稚園生活の中で,魔女さんに会えるかな?

八瀬野外センターに行ってきました。

画像1
画像2
画像3
今日は,園外保育で八瀬野外センターに行ってきました。叡山電車を降りると,山々の木々が紅葉し,赤や黄色の色鮮やかなもみじが子どもたちを迎えてくれました。今日は天気も良く気持ちのいい日です。自然いっぱいの中で,子どもたちは思い切り遊びました。八瀬野外センターは,幼稚園児や保育園児が利用できる施設です。山の中には,楽しいことがいっぱい!さっそくアスレチックに子どもたちは挑戦しています。「もっともっと山を登り冒険に行こう!」子どもたちの冒険は,まだまだ続きます。

やきいも part3

さぁ!火床も良い加減になり,用意ができたさつまいもを入れます。近づくと熱いので少し離れた所から投げました。「ここにね」とPTAの作業班の方たちが言って下さったところをめがけて子どもたちは美味しくなあれと声をかけながらえいっと。そして待つこと1時間。もうそろそろいいかなということで,年長児たちが椅子を並べて会食の準備をしてくれました。

ホイルを外し,新聞紙をめくると中からほんわり黄色のやきいもが出てきました。「おいしーい!」とうれしい声があちこちから上がります。ほんとにね。

おいしいやきいもを味わうことができました。地域の方に畑を貸していただき,5月にお家の人と一緒に苗を植えてから水やりに出向き・・・。秋の収穫を迎えました。PTAの作業班の方たちのお世話にもなり,たくさんの収穫ができました。そして今日また,PTAの作業班の方には朝早くから火床のためにと古畳を裂いたり,焚火をしたり,大変お世話になりました。子どもたちも豊かな経験のためにと皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

やきいも part2

画像1画像2画像3
やきいもの下ごしらえはまだあります。さつまいもを洗った後は新聞紙で包み,水につけてホイルで包みます。

水につけてから新聞紙にしみ込む分だけにするためにギュッとさつまいもを押さえて絞ります。「絞りすぎた」と新聞紙からさつまいもが顔を出してしまった○ちゃん。「大丈夫だよ。もう一度包んでみる?」と促され,もう一度,丁寧に包みました。

年少児たちも年長児たちも,おいしいやきいもになるように心を込めた下ごしらえができました。

やきいも part1

画像1画像2
幼稚園の子どもたちが育てて収穫したサツマイモを今日,やきいもにしました。

登園すると早速土がついたサツマイモを洗いました。水が冷たかったけれど,手でしっかりこすり,土を落としました。

ずっと洗っていたので手もかじかんだようです。「そうや!」と○ちゃんが焚火からの温かさを見つけて手をかざします。「うわぁあ,あったかーい」と○ちゃんの様子を見ていた子どもたちが続きました。

焚火は家庭ではできない経験です。火の近くでなくても温かさは感じられます。それに気づいた○ちゃんもすごい!焚火に手をかざす子どもたちは温かさににっこり笑顔でした。

自由参観

画像1画像2
幼稚園Week in kyoto の取組として今日は自由参観日でした。朝から参観をされたり,お弁当の時に来られたりしていました。

子どもたちはお弁当の時をいつも楽しみにしています。手洗いやうがいをして消毒をし,お弁当箱を開けます。「今日は●●が入ってる!」と友達と見せ合ったり,おなかがすいて早く食べたそうにしていたり,嬉しいひと時です。また,「今日は一緒に食べよう!」と友達を誘ったり,「先生はどこで食べるの?」と隣で食べてほしかったり・・・

お家の人たちが参観に来られているのでいつも以上に嬉しいひと時でした。

また,お家の人たちの心のこもった手作りお弁当を前に子どもたちはお家の人の愛情を感じるひと時です。献立や朝早くの調理など大変だろうと思いますが,子どもたちはお家の人たちの愛情をたっぷり受け止め,身体も大きく,たくましく健康に成長していきます。お弁当つくり,ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。


友達と一緒に・・・ part3

画像1画像2
『すなばのだいぼうけん』の絵本にはジャングルの中の場面が出てきます。幼稚園大会で子どもたちが表現したものは子どもたちの思いや考えを受けて海の場面も取り入れました。

ジャングルの高い木や虫など自由な発想とお話に出てくるものを織り交ぜて素敵な絵になりました。

楽しかった幼稚園大会,そして楽しかった友達と協同でかいた絵。月曜日は自由参観もあります。お家の人たちも子どもたちの絵を見るのを楽しみにしていて下さい。

友達と一緒に・・・ part2

画像1画像2
『すなばのぼうけん』の海の場面をかきたい子どもたちが集まって海の中のイメージを膨らませながら絵をかきます。「うにもいる!」「うなぎも」と表現遊びには登場しなかったものも出てきました。海の中の生き物を想像しながら楽しんでかいていました。

自分の思いだけでなく,友達の思いやイメージにも触れてさまざまに心を動かす活動となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp