京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:49
総数:237486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

1年生お招き会

画像1画像2
今日は1年生お招き会。久しぶりに昨年度のにじ組が幼稚園に遊びに来てくれました。少し会わないうちに、大きくなった子どもたち。インタビューをしてみると、学校名や好きな教科を話してくれました。大好きだったダンスや仲良し遊びを楽しむひと時楽しかったです。

トマトの苗を植えました

画像1画像2画像3
今日は、はな組の子どもたちが自分の植木鉢にトマトの苗を植えました。土を混ぜて、ふかふかベットをつくった後、手で自分の鉢に入れていきました。「どれにしようかなー」と好きな苗を選び、そっとポットから出して、鉢に入れてあげます。「2かいおやすみだからたくさんおみずをあげようー」とたっぷりお水をあげていました。これから大きくなるのが楽しみですね。

葵祭の絵をかきました

画像1画像2
 5歳児にじ組は、昨日見学した葵祭の絵をかきました。馬や牛がいたこと、お姫様や子どもも着物を着て歩いていたこと、きれいな冠をつけた馬を見つけたこと、花笠の花がいろいろな色があって、好きな花があったことなどを思い出しながら、お祭りの行列の中で、自分がかいてみたいと思った人やものをかくことにしました。長い紙にみんなでかくと、にじ組の葵祭行列ができました。

葵祭見学

画像1
 5歳児にじ組は京都御苑に葵祭の見学に出かけました。事前にあおいの葉や昨年度までの葵祭の様子の写真、いただいたパンフレットを見て、「馬がくるの?」「お姫様にあえるかな?」と楽しみにしていた子どもたちでした。
 京都御苑につくと、牛や花笠がお祭りの準備をされているところを見つけ、「もうすぐ、お祭り始まる!」「あそこがスタートかな?」と見学の場所まで急ぎました。お祭りを見ながらも、大きな牛車やきれいな装束に気付き、京都の伝統文化を感じていたようです。
 子どもたちに葵祭見学の機会を用意してくださった、京都市観光協会の皆さん、京都市教育委員会の皆さん、葵祭を大切にしてこられた皆さん、ありがとうございました。

基本情報

画像1
本園の基本情報はこちらからご覧ください。
➡ https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000029...

6月のたまご組・ひよこ組

画像1
たまご組(0〜2歳児)は
未就園児親子のために、安心安全な遊び場(園庭やお部屋)を提供し、
気軽に子育て相談ができる場となっています。
いつからでも登録可能です。
お気軽に遊びに来てくださいね。
時間は9時30分から11時30分です。
登録料1年間で500円(名札代込み)
〇6月のたまご組
  6月4日(火) 園庭やお部屋で遊ぼう
  6月7日(金) 園庭やお部屋で遊ぼう
  6月11日(火) 園庭やお部屋で遊ぼう
  6月14日(金)園庭やお部屋で遊ぼう
  6月18日(火)➡明徳社会福祉協議会による子育て相談があります。
  6月21日(金)園庭やお部屋で遊ぼう
  6月25日(火)園庭やお部屋で遊ぼう
  6月28日(金)➡親子制作と親子記念写真プレゼント

〇ひよこ組(3歳児)については直接お問い合わせください。
 ひよこ組は、毎週月〜金曜日 
預かり保育も利用できます。(早朝8時から・保育後は18時まで)
       

令和6年度 教育目標・経営方針

令和6年度 教育目標・経営方針を掲載しましたのでご覧ください。
今年度も 教職員一丸となって地域の皆様と共に子どもたちのために質の高い教育の実践をめざし頑張ってまいりたいと思います。
宜しくお願い致します。
               ➡ 経営方針

R6年度 学校評価

令和6年度 学校評価年間計画等を掲載しましたのでご覧ください。
R6 学校評価年間計画
R6 学校評価報告書当初

カブトムシのお世話

画像1画像2
 カブトムシの幼虫が飼育ケースにたくさんいます。ケースの外側から見ると、ずいぶん幼虫が大きくなった様子。幼虫が元気かどうか見てみようと、大きなたらいにだしてみました。幼虫のフンがたくさんだったことに気付いたにじ組の子どもたち。割りばしでフンをつまみ出すお掃除が始まりました。フンの減ったふかふかのお布団で幼虫はまた、おやすみなさいです。

明徳小学校へおさんぽ

画像1画像2画像3
今日は、隣接している小学校へお散歩にでかけました。にじ組とはな組ペアで手をつないで「なにがあるのかなー」とワクワクしながら広い校庭へ行くと、小学生のお兄さん、お姉さんが体育の授業でリレーをされていました。一生懸命走る姿を見て「がんばれー!」と声援を送ったり、飼育されているウサギを見たりして楽しみました。給食室の前を通ると、「たまねぎのにおいがするー」と鼻をクンクン。プール前では、「おおきいプールだね」と興味津々の子どもたちでした。学校のいろいろな場所をお散歩し、幼稚園へ帰ると、園庭でお弁当を食べました。青空を見上げて「あのくも、いるかみたいー」「おいしいねー」とそよ風や木々の緑を感じながら食べるお弁当はとても美味しかったです。再来週の遠足もとても楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp