京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:46
総数:236899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

生活発表会・パート2

画像1画像2
 年長組では,お客さんに見てもらう事をとても楽しみにしていた子どもたち。前日から「頑張るぞ!」と意気込む姿が見られていました。
 劇ごっこでは,絵本にでてくる“たんた”に会えることを楽しみに“たんけんたい”になっていろいろな森を探検しました。台詞や歌や踊りでお客さんの前で演じる姿と,出ていないときでも力を出しあい,みんなだけの素敵な探検のお話ができました。
 合奏では,一人一人がいい音を奏で,みんなが思い描いていた「最後パーンってきめたい」の願いが気持ちよく叶ったのではないかと思います。
 一人一人が力を発揮する中,みんなで力を合わせて一つのことをつくりあげてきたことが子どもたちにとって素敵な思い出や力になっていくといいなと思います。
たくさんのあたたかい拍手をありがとうございました。

生活発表会・パート1

画像1画像2
 今日は生活発表会,たくさんのお客さんの見て下さるなか,劇遊びや歌,楽器遊びなどをしました。年少りす組は,『10ぴきのかえる』のお話をもとに,仲間のために“しゃっきりだけ”をとりにいったり,お料理をしたりしました。年少うさぎ組は,『おじいさんと10ぴきのおばけ』のお話をもとに,おばけになっていたずらや掃除をしたり,おじいさんを助けたり,恐竜やコウモリに変身したりしました。年少組は初めての発表会。緊張も高まる中でしたが,友達や先生と一緒に一つのお話の中で遊び,お客さんに拍手をもらえたことはきっと子どもたちにとってかけがえのない経験になったと思います。本当によく頑張りました!

明日よりひよこ組を再開します

 在園児の体調把握から,大きな感染拡大が見られませんでしたので,明日2月7日(木)より,保育を再開します。つきましては明日よりひよこ組も再開します。たまご組・ひよこ組保護者の皆様には閉鎖期間中のご協力ありがとうございました。お待ちしております。

幼稚園閉鎖に伴うひよこ組・たまご組の中止について

 ひよこ組,たまご組の皆さんにお知らせいたします。
感染症の拡大防止のため,幼稚園を2月4日(月)〜6日(水)まで閉鎖することとなりました。つきましては先に2月4日(月)・2月6日(水)のひよこ組,2月5日(火)のたまご組を中止とさせていただきます。ご協力よろしくお願いいたします。皆様も体調にどうぞお気をつけ下さいね。

2月4日・5日のひよこ組・たまご組お休みします。

インフルエンザ等の感染症拡大防止のため,2月4日・5日のひよこ組・たまご組はお休みします。
皆様も体調にはくれぐれもお気を付けてお過ごしください。

今後も,ひよこ組・たまご組がお休みになるときは,ホームページに掲載します。
また,ご心配な場合は,ご遠慮なく幼稚園にお問合ください。

鬼はそと!福は内!!節分の集い

画像1画像2画像3
 幼稚園のみんなで節分の集いをしました。昔ながらの“ほうらく”で豆を炒ると,あたり一面豆の匂いが立ち込め,鬼が参りそうです。鬼の出てくるお話を聞いたり,自分のおなかの中にどんな鬼がいるか思い浮かべながら年豆を食べたりして…いよいよ豆まきですが…「あれ!!」門のすぐ外に鬼の金棒らしきものが!!「大変!」「来はったかも…」とみんなで力いっぱい声を出して豆まきをしました。
昼食の後も子どもたちは「これが足跡かもしれない」「向こうの山に赤や青や黄色い鬼が見えた!!」と友達や先生と園庭を調べていました。鬼はきっとみんなの声と豆に圧倒されたことでしょうね。

2月のひよこ組・たまご組の予定

画像1
遅くなりましたが,2月のひよこ組・たまご組の予定をお知らせします。
今日も雪がちらつきました。ひよこ組さんは節分の豆まきを楽しんでいましたね。
寒い日が続きますが,皆様の体調は大丈夫ですか?
予防対策をとったり,早めに大事をとったり,ご無理のないようにしてください。

“とん とん とん”さんによる読み聞かせ

画像1画像2画像3
今日は保護者の読み聞かせサークル“とん とん とん”さんによる読み聞かせの日です。そら組には3つのコーナーがあり,子どもたちは見たい絵本のところへ行ってお話を聞きます。りす組・うさぎ組はクラスみんなで一つの絵本を見ました。
子どもたちは保護者の方が読んでくださるお話に真剣に聞き入ったり,楽しい場面では笑い声が聞こえたりしていました。

サークルさんによる読み聞かせは,今年度,今回で終わりです。サークルの皆さんは,いつも子どもたちが楽しめる絵本を選んでくださり,朝のひと時を楽しいものにしてくださいました。
幼稚園でも先生による読み聞かせは毎日ありますが,いつもとは違う方に読んでもらうと新鮮に聞こえます。また,幼稚園では「親子で絵本」という読書ノートの活用による家庭での絵本の読み聞かせを推奨しています。サークルさんの活動も幼児期に大切な絵本の読み聞かせにつながっていることと思います。
読み聞かせサークル,“とん とん とん ”さん,1年間,ありがとうございました。

マラソン大会!

画像1画像2画像3
 12月から毎朝走ってきたマラソン。今日はその締めくくりとして岩倉東公園でマラソン大会をしました。朝は雪がちらついていましたが,子どもたちが体操をする頃には太陽が出始め,応援してくれているようでした。
 「よーいドン!」広い公園の周回を走ります。お家の人の「がんばれー!」の声や拍手が力となって一生懸命走る子どもたちでした。今日まで毎日マラソン頑張りました。今年は天候にも恵まれ本当にたくさん走りました。きっと心も体も強くなったでしょうね。お家の皆さん応援やサポートありがとうございました!

お姉さん・お兄さん楽しかったよ!〜洛北中学校チャレンジ体験〜

画像1画像2画像3
 火曜日より4日間,地域の洛北中学校2年生が,チャレンジ体験で子どもたちとともに生活をしました。マラソンを一緒に走ったり,好きな遊びのなかで力いっぱい帽子とりをしたり,積み木の家づくりや砂遊び,工作を一緒にしたり,お弁当を食べたり。子どもたちは初日からあっという間に親しみをもち,一緒に遊べる,生活できることをとても喜んでいました。
 最終日の今日は,お姉さんお兄さんたちが考えたゲームをしたり,みんなで大型絵本を読んでもらったりしてお別れの会をしました。「みんなと遊べて楽しかった」「いい経験ができた」とお話してもらい,子どもたちも別れを惜しみました。
 4日間を終え,「幼稚園の先生の仕事がわかった」「自分が子どもたちにかける言葉には責任がある」など,様々な学びが出来たと話してくださいました。互いにかけがえのない時間となったようでよかったなと思います。また地域で会えるかな?素敵なつながりができた4日間。お姉さん,お兄さんありがとうございました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp