京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:46
総数:236883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

6月のひよこ組・たまご組

画像1
6月は、梅雨に入ると雨の日も多くなると思いますが、幼稚園に遊びに来て先生やお友達と楽しいひと時を過ごしましょうね。みなさんお待ちしています!

京都造形芸術大学の見学実習パート2

画像1画像2画像3
効果的に音を鳴らしながらの絵本の読み聞かせに、素敵な絵が描かれたペープサート、オリジナルの手遊び歌が組み込まれた劇など、どのクラスも素敵なプログラムを考えていただいていました。

短い時間ではありましたが、子どもたちも大学生のお兄さんお姉さんと親しみをもちながら接する貴重な機会となりました。このような交流も大切にしていきたいと思います。

京都造形芸術大学の見学実習 パート1

画像1画像2画像3
京都造形芸術大学のお兄さんお姉さんたちが幼稚園の見学実習に来てくださいました。
登園時、子どもたちは門の前で並んで迎えてくれる大学生にちょっぴり恥ずかしそうでしたが、一緒に遊び始めると、明るく優しいお姉さんお兄さん先生に大喜びででした。
各クラスの大学生のグループごとに楽しいプログラムもしていただきました。
かわいい動物たちがいっぱい出てくる楽しいしりとり歌に・・・

サツマイモの苗植え

画像1画像2画像3
今日は地域の方のご厚意でお貸しいただいている畑に、サツマイモの苗を親子で植えました。畑を耕したり、畝を作ったりするは、地域の方やPTAの活動班のお母様方にお世話になりました。
苗を植える向きは「比叡山の方に向くように」と先生に教えていもらい、「比叡山ってどれかな」「あっちやで」と言いながら親子で向きを確かめたり、土の布団をかけて寝かして植える様子を見て「寝はるんやな」と言ったり、「大きいお芋になってほしいな」など期待を持ったりしながら、一緒に植えることを楽しんでいました。

子どもたちは、これからも時々水遣りに行って生長の様子を見たいと思います。
活動班のお母様方には引き続きお世話になります。よろしくお願いいたします。

絵の具で色遊び

 年少組では今日は絵の具で色遊び。スポンジや筆,ローラーや手で思い思いに好きな色を広げていきます。「黄色ほしいな〜」「先生今度は赤ちょうだい!」「こんなになった!」幼稚園でしかできないダイナミックな色遊び。これからもいっぱい遊んでいきたいです。
画像1画像2画像3

親子遠足 宝ヶ池公園 楽しかった!

画像1画像2画像3
 さわやかな初夏の日差しのもと、宝ヶ池に親子遠足に行きました。
最初は、広場で学年ごとに親子で触れ合ったり体を動かして遊びました。年少児は音楽が止まったら先生おおかみにつかまらないようにお家の方のところに逃げて戻ったり、「あの橋が落ちる前に」をしたりしました。年長児親子はお家の方の椅子取りゲームやクラス対抗のリレーが白熱していました。
体をいっぱい動かした後は、親子でウォークラリーをしました。宝ヶ池の様々な自然を自分なりに見つけながらポイントを探して楽しみました。
そしておいしいお弁当を親子で食べた後は、子どもたちは子どもの楽園へ行って大きな滑り台や汽車の遊具など友達や先生と遊びました。その間、保護者の皆様はクラス委員が企画してくださったレクレーションの時間でした。保護者の方たちだけで遊ぶことってなかなかないのできっと楽しかったでしょうね!

今日の遠足で、親子でのふれあいや、保護者の方同士の親睦が深まったことでしょう。

ご参加いただいた保護者の皆様、企画やご協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました!

さくらんぼジャム おいしかったよ!

画像1画像2
先日は収穫したさくらんぼをいただきましたが、今日は残っていたさくらんぼでジャムを作ってもらって食べました。
クラッカーの上にジャムを乗せてもらっていただくと、「おいしい!」「もう一回食べたいくらい!」と喜んでいました。
幼稚園ではソラマメ、スナップエンドウも塩茹でにしてもらって食べたりするなど、自分たちが育てたり世話をしたりしていたものをいただくという食育も大切にしています。


平成28年度 学校評価年間計画

平成28年度 学校評価年間計画 学校評価年間計画

葵祭

画像1画像2
5月15日 京都では伝統行事である葵祭が晴天の中、開催されました。
京都市教育委員会・京都観光協会のご厚意により、毎年京都市立幼稚園の年長児が葵祭の見学をさせていただきます。

にじ組・そら組の子どもたちは行列が始まると、「馬が来た!」「きれい!」「花がついてる」「さっきのと違う花や」「お姫様かな」「お雛様の着物と一緒や」と次々にやってく美しい装飾や着物などに見入っていました。また、事前に幼稚園で先生から話を言いていた通り「葵の葉っぱついてる」と言っていました。また、黒塗りの箱が運ばれているのを見て「玉手箱かな」「お弁当が入っているんや」など、興味をもって楽しんで見ていました。
間近に伝統文化に触れる貴重な機会となりました。関係者の皆様ありがとうございました。

真っ赤なさくらんぼ!

画像1画像2画像3
毎日子どもたちが登園する門の横に,さくらんぼの木があります。少しずつ実が膨らみ,真っ赤なさくらんぼができました。
今日は,年長児が鈴なりのさくらんぼを収穫しました。「キラキラしてるなぁ!」「宝石みたいやなぁ!」と言いながら大事に大事に摘んでいきました。年少児も見に来て,「今日さくらんぼ食べられるの!?」と言うので「大きい組さんが小さい組さんの分も収穫してくれてるよ」と伝えると「やったー!!」と食べることを楽しみにする姿がみられました。
お昼にみんなで収穫したさくらんぼを食べ,「触ってもやわらかいし,食べてもやわらかい!」「めっちゃおいしい!」と食べる喜びを味わいました。幼稚園で収穫したものをみんなで一緒に食べると,格別おいしいようでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp