京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/02
本日:count up10
昨日:10
総数:96096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

工業技術科系列選択説明会

1月9日(木)1年生及びその保護者を対象に工業技術科系列選択の説明会を行いました。全体説明の後は電気系,建築系,土木系の実習室で授業内容や資格取得などを詳しく説明しました。1年生は工業技術基礎という授業で電気系,建築系,土木系の基礎を学んでいます。そして2年生から各系列の専門的な授業を受けることになります。したがって1年生から2年生に進級する時に自分はどの系列に進むのかを選択しなければなりません。将来どのような仕事に就きたいのかを考えて選んでいくため,1年生にとっては非常に重要な場面に直面しています。自分の進む道をしっかり考え選んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今年のキーワードは「挑戦」

冬季休業も終わり生徒たちは元気に登校してきました。いよいよ後期授業の後半が本日より始まり1限目の全校集会でスタートしました。全校集会で校長先生から「今年はオリンピックイヤーと言われており話題の多い年であります。この話題の多い年にこそ高い目標を掲げ何事にも積極的に挑戦してほしい。今年最初の挑戦をしてくれるのが今週末1月11日と12日に北九州市で開催されるジャパンマイコンカーラリー2020全国大会に出場する3年生電気系生徒2名です。今年のキーワードは挑戦です。4年生は卒業,1年生から3年生までは進級,今年度の締めくくりとしてその目標達成のためしっかりなしとげて欲しい」と話されました。この2名の生徒に全員でエールを送り全校集会を終了しました。2限目からは通常の授業が始まり久しぶりに活気づいた学校を味わうことができました。
画像1
画像2
画像3

冬季休業前の全校集会

令和元年12月20日(金)冬季休業前の全校集会を行いました。校長先生から今年は伏見工業高校にとって良い年,うれしい年でありました。多くの生徒がいろんな場面で頑張り表彰してもらいました。そして何より4年生の頑張りです。学校行事や部活動など上級生としてとても良い見本を見せてくれました。4年生にある言葉を送ります。その言葉は「油断」。油断大敵という言葉があるように残り2ヶ月,気を緩めることなく頑張り続けることが卒業につながります。1年生,2年生,3年生も油断をせずに気を引き締めて頑張ってください。特に年末年始は外出する機会も多くなりますが,事故や事件に合わないように気を付けて1月8日に元気な姿で会いましょうと挨拶がありました。
全校集会の後は勉強や部活動で頑張った生徒の表彰を行いました。

ソフトテニス部 秋季大会 3位 3年生・2年生ペア
             4位 4年生・2年生ペア

陸上競技部 近畿大会 女子砲丸投げ 準優勝 3年生女子
           女子円盤投げ 準優勝 3年生女子

第21回ジャパンマイコンカーラリー近畿地区大会 
           全国大会へ出場 3年電気系生徒2名

姉妹都市交歓作品選出 1年生2名
             作品送付先 メキシコ グアダラハラ
                   アメリカ ボストン
                     
画像1

4年生土木系生徒の実習による学校への貢献9

今年の4月以降,4年生土木系の生徒たちが土木実習として学校の通路の窪みや亀裂したところをアスファルトやセメントなどで修繕してくれました。今回は3年生の土木系生徒が4年生といっしょに西校舎入り口の亀裂部分を修繕してくれました。次年度も新4年生が引き続き学校貢献をしてくれると確信できました。
画像1
画像2
画像3

ジャパンマイコンカーラリー2020全国大会に向けて

令和元年11月24日に開催された第21回マイコンカーラリー近畿地区大会において予選を通過し,見事全国大会出場の切符を手に入れた電気系3年生がマイコンカー(マシン名「Ninja」)の調整をしています。この全国大会は令和2年1月12日(日)に北九州市で開催され,全国各地から予選を勝ち抜いた高校生が出場します。全国大会でも良い結果が出せるよう頑張ってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

2年A組 今年の漢字

定期考査最終日の2年A組ホームルームで今年の漢字1字を生徒一人一人が考え表しました。今年1年を振り返って全員がそれぞれ筆ペンやボールペンで書きました。
一人の生徒が考えた漢字は「超」,その理由は「2年前期期末から,それまでの自分を超えられたから」でした。また,ある生徒は「仕」で,今年から仕事を始めたという理由でした。生徒たちはこの1年を振り返って,楽しかったことや反省したことなど,いろいろな思いを漢字1字で表しました。
画像1
画像2
画像3

4年生建築卒業設計

建築系の4年生が卒業に向けての卒業設計をしています。1限目の定期考査が終わった後,製図室では真剣な表情でパソコンに向かっています。マイホームデザイナーというソフトで自分が建てたい家のイメージを作ります。そしてJWCADというソフトでその家の平面図,立面図,断面図にその家の間取りや扉の位置,窓の位置などを図面に起こしていきます。図面が完成すれば,その図面に基づいて模型を造ります。
画像1
画像2
画像3

電気系実習 電気工事配線

電気系では電気工事配線の実習もしています。この実習では電気工事現場で実際に行われている電気配線の技術の習得と第二種電気工事士の資格取得を目指しています。すでに今年度は3年生2名が夏休の間にこの資格を取得しました。先日行われた第二種電気工事士の実技試験に挑戦した4年生と3年生がその結果を待っている所です。
画像1
画像2
画像3

2年生 土木 創造研求

2年生土木系では「えがく しらべる つくる はかる」をテーマに土木製図や橋梁調査,橋梁模型の製作,測量実習を学習しています。今回は「はかる=測る」をテーマに水準測量による高低差測定を行いました。
呉竹館の階段を活用し,1Fと3F,1Fと4Fの高低差をレベルという器械とスタッフという器具を用いて測量技術の習得をしました。

画像1
画像2
画像3

スキルアップ講座 研修成果の還元(保健体育科)

2年生体育の授業で採用3年目保健体育科教諭のスキルアップ講座研修の成果還元を行いました。2年生の卓球ではフォア・バックの使い方やドライブ回転,カット回転の習得を目指しています。そこで授業の始めにiPadで録画した映像をテレビに映し,どうすれば回転がかけやすいのか,打ちやすいのかを考え,スロー映像でその分析をした後,生徒たちは卓球を始めました。テレビの映像を意識して回転をかけている生徒の姿も見ることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見工業高等学校(定時制)
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp